Airbnbやホテルで相次ぐ盗撮問題 元ハッカーが教える隠しカメラの見つけ方とは
REAL SOUNDの記事によると…
近年、民泊プラットフォームのAirbnbやホテルの部屋で、小型の隠しカメラが発見される事件が相次いでいる。
そんな中、元ハッカーのマーカス・ハッチンズ氏がTikTok(@malwaretech)にて、隠しカメラを見つける方法を伝授し反響を呼んでいる。
同氏によるとまず確認すべきは、盗撮をするのに便利そうな位置にあるデバイスだという。
そして「カメラがしかけられていることを確認する方法の1つは、デバイスに明るい光をあてること。
カメラのレンズに光があたると、青みがかった反射光が見える」と述べ、ベッドの真上にある火災警報器に光を当てて見せた。
たしかに画面上部の黒い穴が、青紫に反射していることがわかる。
これはスマートフォンなどのライトで実践できそうだ。
次に、一見普通のデジタル目覚まし時計にフォーカスする。こちらも光をあてると、ガラス越しにカメラを確認することができた。
このカメラはミラーリングされているといい、「この手法は、双方向ミラーでも機能する」と説明した。
最後は、USBタイプの充電器だ。ごく普通のデバイスに見えるが、光を当ててみると真ん中の小さな穴が青紫に光っている。
ハッチンズ氏は、「これらのカメラは非常に小さく、壁の穴など、どんな場所にでも隠すことができる」と警告している。
この1分半のレクチャー動画は、1週間足らずで200万のいいねと、1万を超えるコメントがつくほど大反響となった。
ただ動画が広まるほど、カメラをしかける犯人側の目にも触れることとなるだろう。新たな盗撮手段が生み出されないことを祈るばかりだ。
************
火災報知器や、充電器、ボールペン、消しゴム、メガネ…色々な盗撮カメラがあるが、日々それらの種類は増加傾向にあり
一体どこにカメラが仕掛けられてるのか、分からないのが現状。。
携帯カメラの光をあて、青紫のライトが反射し光ったら要注意!
市販でも色々と盗撮発見器具は出ているので、気になる方は是非チェックを。
ホテルなどではもちろん気をつけるべきだが、盗撮カメラが安価に手に入る昨今、身の回りや自宅もチェックすべきなのかもしれない。。