ザリガニパーティ | すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

フィンランドの最新インテリア、家具、インテリアアイテム、インテリアコーディネート情報、現地の日常など、様々な情報を現地特派員がお届けします。

ザリガニパーティは、北欧の国々で欠かせない伝統行事で、8月下旬に白ワインを味わいながらザリガニの珍味を友人と共に祝います。天気が良くても日によって蚊の多い時とか、涼し過ぎる時もあり、室内でのテーブルセティングも用意しておきます。

北欧人は、強い酒になれており、40度のショット・ドリンクからパーティが始まります。初めの挨拶がてらに乾杯の音頭と共に小さなショット・グラスに注がれた酒を一揆に飲み干します。冷たい酒は、お腹の中で暖に変わり、その感覚がなんともいえません。そして後は、白ワインをゆっくり飲みながら酔と共に楽しい会話で、ザリガニの味を経験いたします。酔いが増してくると歌に切りかえ全員統合一致。友情が深まります。

ザリガニのおいしい白身は大きな殻に比較してとても少なく、簡単にお腹は膨れません。ですので、通常ポタージュスープとトーストは、前菜として出しますが、もし北欧でザリガニパーティに誘われたらお酒を飲む前に適当に腹ごしらえをしておいたほうが無難です。

ザリガニをおいしく引き立てるため、ディルの枝を塩を入れた沸騰水に入れて茹でます。綺麗な赤色になれば出来上がり。盛り合わせは、赤のザリガニを引き立てる緑のディルの葉を綺麗に演出し完成。

キッピス(フィンランド語)、スコール(スエーデン語)で乾杯!

ザリガニパーティ

ザリガニパーティ

室内でのザリガニパーティ・テーブルセッティング。
塩水で茹でたザリガニはディルの隠し味だけで、他の調味は使いません。年に一度の夏の終わりの時期を楽しむパーティです。

ザリガニパーティ

ザリガニパーティ

ザリガニパーティの飾りつけは、アリスワンダーランドに出てくる怪物を想像する紙のランプ、そして子供っぽいエプロンを掛けます。スープとザリガニ前の40酒度の冷えた酒で始めの乾杯!

ザリガニパーティ

ザリガニパーティ

ザリガニパーティ

野外でのザリガニパーティは、土曜日の夕方6時から始まり、夕日の美しさが見える頃、10時頃から酔いが増し、盛り上がります。家族、親戚、近所が集まり、長ーいテーブルで大変な賑やかさでしたが食事が終わり、子供やヤング層はそれぞれ別行動で遊んでいます。家族、友人、近所の人たちが集まる時間を大切にする文化のあるフィンランドの伝統行事ザリガニパーティでした。

ザリガニパーティ

こんなアメリカン・アンティーク車で来ているゲストもいました。




いつもありがとうございます(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


【インテリア コーディネート 海外ブログ フィンランド ヘルシンキ ザリガニパーティ】

☆☆☆夢のインテリアコーディネートコンテスト ご応募ありがとうございました!☆☆☆

結果発表をお待ちください♪

sumarepi_banner 夢のインテリアコーディネートコンテスト


☆☆☆すまレピがセレクトしたインテリアアイテム☆☆☆

新ブランド『ccolle(ココレ)』誕生!!
女性のインテリアデザイナー集団がプロデュース!
輝く女性を応援し、毎日をもっと素敵にする商品を企画販売いたします♪

デザインクラブ Design Club ccolle(ココレ)オンラインショップ


☆☆☆コーディネートのアイデアが満載の『コーディネートレシピ』☆☆☆

模様替えや、お引越し、家具探しの際のご参考にご活用ください。

sumarepi_banner インテリアコーディネートレシピ