地下鉄、電車内に持ち込む自転車。 | すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

フィンランドの最新インテリア、家具、インテリアアイテム、インテリアコーディネート情報、現地の日常など、様々な情報を現地特派員がお届けします。


すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り-地下鉄、電車内に持ち込む自転車。


サイクリングを趣味にする人、自転車で移動したい人にとってフィンランドの交通機関、電車、市電、地下鉄内に持ち込める自転車が可能であるから、どこでも、いつでも遠乗りして、サイクリングを楽しむ事ができる。


すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り-地下鉄、電車内に持ち込む自転車。


地下鉄の駅に表示されているサイン。近くで見ると駅の名前の下には3つのピクトグラフが表示され、赤線が付いているローラースケートとボードスケートは禁止。しかし赤線の無い絵は自転車、自由に車内へ持ち込める訳である。


すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り-地下鉄、電車内に持ち込む自転車。


電車内には、自転車置き場が設置してある。朝、夕方のラッシュ時期には、さすが満席になるが、立つ人はあまりいないほどでドアの側にある自転車置き場のスペースも人で込み合うことは無い。



【インテリア コーディネート 海外ブログ フィンランド ヘルシンキ 地下鉄 自転車】


☆☆☆すまレピがセレクトしたインテリアアイテム☆☆☆


すまレピに新コンテンツが誕生!!

すまレピセレクトのインテリアアイテムを紹介しています。

気に入ったアイテムがあったら、その場で購入もできますよ♪


デザインクラブ Design Club   インテリアアイテム、家具情報、購入



☆☆☆コーディネートのアイデアが満載の『コーディネートレシピ』☆☆☆


 模様替えや、お引越し、家具探しの際のご参考にご活用ください。


sumarepi_banner   インテリアコーディネートレシピ