最新フィンランドデザイン。 | すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

すまいのレシピ【すまレピ】 フィンランド便り

フィンランドの最新インテリア、家具、インテリアアイテム、インテリアコーディネート情報、現地の日常など、様々な情報を現地特派員がお届けします。

最新のフィンランドデザイナー達がこのサイトで紹介されています。参照してください。


http://www.finnishdesigners.fi/


私が初めにフィンランドを訪れ、フィンランドのデザインに触れた時、今までに感じた事のない物に出会った印象が残り、恋人に出会った様な甘い観照がありました。それ以来フィンランドで暮らす様になってしまいました。


2月雪の降る暗い時期で、木造の家の窓からの光がマリメッコのウニッコのカーテンの大胆な柄が飛び出していました。また、素朴なカッフェの棚に飾られたジュースのビンのフォルムからかもし出す、暖かな感性。一見ごく普通の使いやすそうなビンなのですが、何かフィンランドの国柄を感じさせられました。
そして街の穏やかさと機能性が融合した雰囲気はフィンランドでした。


40年前のフィンランドデザインは、アールトや、カイ・フランク、などの巨匠デザイナーを先生として勉強してきた生徒が勉強を始め、その後活躍していた時代で、先生から教えられた機能主義を基盤にしてフィンランドの生活に合わせた、個性ある、グローバル思想に侵されないフィンランドデザインを創作し続けてきました。


今は、1994年からEUの共同体へ加盟し、生活環境、人の心はグローバル化へ向かいました。企業を中心とした経済思想が重んじられ、GNPが向上し、この時代からフィンランドが世界へ幅広く知られる様になりました。


現在のデザイナーの発想も世界へ通用しなければならない思想に基き始めました。


現在のフィンランドのデザインに触れてください。


http://www.finnishdesigners.fi/


フィンランドデザインのひとかけら。


最新フィンランドデザイン。


建築家、インテリアデザイナー、フィンランドデザインの巨匠アルバーアールトのサステイナブルデザインの代表作品の花瓶。


最新フィンランドデザイン。


エーロ・アールニオ・デザインの特徴はプラスティックを主要に考え、大量生産を可能にしたデザインを基本としている。写真は大きなフロアーランプのミニチア。


最新フィンランドデザイン。


ステファン・リンドルースがアラビア陶器社デザインしたコーヒーカップ。


最新フィンランドデザイン。


黒のアラビア・イッタラのプレート。


【インテリア コーディネート 海外ブログ フィンランド ヘルシンキ フィンランドデザイン】


☆☆☆すまレピがセレクトしたインテリアアイテム☆☆☆


すまレピに新コンテンツが誕生!!

すまレピセレクトのインテリアアイテムを紹介しています。

気に入ったアイテムがあったら、その場で購入もできますよ♪


デザインクラブ Design Club   インテリアアイテム、家具情報、購入



☆☆☆コーディネートのアイデアが満載の『コーディネートレシピ』☆☆☆


 模様替えや、お引越し、家具探しの際のご参考にご活用ください。


sumarepi_banner   インテリアコーディネートレシピ