世界に知られているフィンランドは、サンタクロース、そしてサウナ。
サウナは、日本の銭湯が庶民の欠かせない姿であった様に、フィンランドでも街角に
栄えていましたが、現在ヘルシンキにある昔そのままの姿を残した薪サウナは
1件だけになりました。
モダンな電気サウナは、街中にあるスイミングプールに必ずあり、スイミングとサウナで
健康を維持しており、寒中水泳場にもサウナは用意されています。そして一軒家、
サマーハウスには必ずサウナがあり、マンションの40%の部屋にもサウナは定番に
なっています。サウナはフィンランドの国民になくてはならない文化で、昔はサウナで
出産してしていたといわれるほどです。
以前フィンランドで見つける珍しいサウナを紹介しました。付けたしサウナ情報として
最近、話題のサウナを紹介いたします。
貸切バスサウナ。
バスの中はサウナ、シャワー、バーカウンター、冷蔵庫、トイレ、TV,DVD,オーブン、
そしてサウナの後、ビールを飲みながら友達同士で楽しむカラオケがあります。
サウナと湖畔の環境はかけ離せません。ヘルシンキから100km以内の希望する湖畔、
海辺へ運転してくれます。
夕焼けの環境、森の中、どこでも好きな場所でサウナを楽しめ、こんな楽しいサウナは、
2時間で8人で3万円程。
湖畔で駐車。後はサウナで汗をかき湖へ飛び込む。
サウナバスのインテリア。おくにある円形の窓は、サウナのドア。
サウナ室内
一人用シャワー
【インテリア コーディネート 海外ブログ フィンランド ヘルシンキ サウナ サウナバス】
☆☆☆すまレピがセレクトしたインテリアアイテム☆☆☆
すまレピに新コンテンツが誕生!!
すまレピセレクトのインテリアアイテムを紹介しています。
気に入ったアイテムがあったら、その場で購入もできますよ♪
☆☆☆コーディネートのアイデアが満載の『コーディネートレシピ』☆☆☆
模様替えや、お引越し、家具探しの際のご参考にご活用ください。