コーヒー豆を挽く 2歳7か月、6歳0か月 | 姉妹ママの古代ハワイ瞑想とNLPの日記

姉妹ママの古代ハワイ瞑想とNLPの日記

https://ahahanainc.com/

元米国企業財務部のバリキャリでした。2児の母。121代続く古代ハワイの哲学を教え、また米国統合心理学協会認定の、NLPトレーナー。自分らしく輝く人生を謳歌するお手伝いをしています。

2歳児の最近のハマっているお仕事。

それは、コーヒー豆を挽くこと。

 

缶かんに準備していた豆を、

ミルに入れていきます。

初めはスプーンを用意していたけれど、

最近はそのまま缶のまま、入るまでいれてます。
*豆も粉も、こぼれてもいいようにトレイの上でやっています。

終わったらそのままお片付けにも便利。

 

挽きはじめたら、

長女が手伝いに来てくれました。

 

長女が撮ってみた写真。指入り。

 

途中で

瓶に移し替えていきます。

 

この作業もだいぶ慣れてきた。

 
引き出しを戻すのも楽しいらしい。

 

たくさん挽いて、

コーヒー豆の袋自体も空になったので

はさみでちょきちょき切って

ラベルを張ります。

 

マスキングテープを張る位置が

目的を達成していないのはご愛敬。

 
随分とたくさん挽けたので、
次やってもらうのはちょっと先かな。

 

古代ハワイ式マインドフルネスの
LINE公式アカウントは
コチラをクリックしてALOHAの秘密を手に入れてね🌴🌺