京都で有名な老舗の珈琲屋さんキラキラ

イノダコーヒ (コーヒーじゃないらしい)でランチとプリン

 

イノダさんは、ちょっと前に外資系に買収されたとか

ニュースになってましたね

 

https://www.antcapital.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/6a8d3473a0f07caa989992bb931b814b.pdf

 

 

 

会長の株式を譲渡したようですね。

 

 

 

 

 

最初に大丸の地下にあるお店に行くと、1人おじさま待ちで、中の方はお一人でじっくり新聞読んだり

 

 

 

といった感じなので、大丸の1階にあるイノダコーヒへ

 

ガラガラー

11:00だったからな😅

 

レモンスカッシュ、ブレンド、カルボナーラ、プリン

 

全部で2800円ほど。

大丸の中なので、楽天ポイント使えて地味に嬉しいラブ

 

こちらはがら空きでした爆笑

 

多分、メニューが違うからかな。地下のお店の方が

種類が多いんですよね。ここは、オムライスとかはない

 

 

このプリンが食べたかったんだけど

 

 

思ったより普通でした爆笑

 

でも、コーヒーはさすがおいしくて、いつもブラックなんだけど、ここは無理!濃すぎ!

と、クリームお願いしました

 

最初にクリームいらないって言ってごめんなさい🙏

 

 

それにしても、京都のカフェではちょいちょい見かけるエルメスのバーキン。

先日はヒマラヤのバーキンを見かけました滝汗

 

京都恐るべし

 

 

 

 

 

バーキン、他で見かけたのは

 

母のマンションに行った時、乗ったエレベーターでご一緒した年配のご婦人が

オーストリッチのバーキン30で水色シルバー金具でした🩵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嫌いな人はたまにいるオーストリッチの柄

クロコより癖がないですよね。

 

 

 

 

 

あまりに素敵で思わず

 

素敵なバーキンですねニコニコ

 

 

とお伝えしたら(←大阪は突然話しかけるのはOK爆  笑)

 

すごく嬉しそうで

 

 

今買ったら、すごく高いわよね〜

 

 

って、、、、、、

 

 

 

 

 

いや、

 

 

そもそも売ってないぜよ

 

と思ったけど言わなかったわ滝汗