昨日は京都の今出川の大聖寺に上皇ご夫妻が来られていて、人で賑わっていたようですね。

葵祭をご視察されるそうです。

 

 

さて、

 

 

こちらはというと、留学ジャーナルのフェアに行ってきました爆  笑

母の日に1人で子供のためのフェアに驚き

(皆様のブログで、素敵な母の日プレゼントを堪能させていただきほっこりニコニコ)

 

 

 

 

大阪ではハービスホールで行われてましたが、雨もあってか?結構空いてましたダウン

 

 

 

セミナーも行われていたので、とりあえず予約していた

短期留学のステップがわかるセミナークラッカー

 

というものを受講

 

 

 

にしても、みんな来てるのは本人驚きわ、わかい!

 

 

 

私,親のみで1人驚き

 

 

 

とりあえず、生協の留学とどう違うのかが知りたかったから参加しました驚き

 

ここで良かったことは、一般の語学留学だけではなくインターンシップや資格取得の為のコースもあると言うことがわかったこと

 

生協は語学だけだからね。

 

 

因みに気になる金額は大体2週間で50万円

4週間で70万円くらいとの事ドクロ

 

 

 

そう聞くと、何から何までケアしてくれるという某マグロ大学の

国際学部で一年丸々留学して休学しなくて良くて現地の学校代金だけで良いと言うコース

 

 

400万円?

 

 

 

は安いですね(友達が行かせてるから、そう聞きましたが間違ってたら、すみません汗)

 

 

 

 

 

 

留学の手続きって面倒なので、億劫でやるまでが時間かかりますが、

どんな所へ行ったとしても、かなりの人生の宝になると思うので必ず行ってもらいたいですラブ

 

 

お友達のお子さんで不登校だった子が英語は好きだからと,イギリスに短期留学に行き

帰ってきてからかなり変化があったことなどを聞いても、そう感じます。

 

 

私も大学の時にアメリカ留学2ヶ月と1ヶ月のアジア太平洋客船の旅と言うものに行かせてもらい、今でもその事は鮮明に覚えています照れ

 

 

それまでの人生観180°変わりました叫び

 

 

 

 

留学フェアが終わって疲れたので(何もしてないのに驚き)

お弁当買って帰りました

 

エキマルシェにある中華のお店、大一楼

 

ボリュームあって庶民的。割と好き