湯を沸かすほどの熱い愛・・っていう映画見たんだけど、、

 

 

 

一言で言うと・・・

 

 

 

 

愛という名のエゴと暴力

 

 

 

だね。




自分がこうありたい、こうしたいっていう余生を
愛というパッケージに包んだけ。
 

 

 

中身は身勝手な欲望と夢。

 


 

 

それを愛っぽく見せて、

それを愛だと感じるバカな大衆。

 

 

 

 

そんな大衆に問いたい。

 


「親が子に向ける本当の愛」を知ってる?

 

 

って。

 

 

 


「自分ならこうして欲しかった・・」

 

 

 

っていう子ども目線の愛とは
ちがうんだぜ?

 

 


愛を知らない、

 

愛を夢見る人が描いた愛
 

 

 

まさに「対岸の愛」だな

 

 


残念なことに大衆は

それらしい建造物で満足するらしい。

 


もっと残念なのは

それらしさを本物と勘違いする人が

多数派である事実。

 

 

 


まがい物を称賛する世界。

 

 


脈々と受け継がれていく

まがいものの世界。

 

 

 

 


どうやらバカの輪廻は止まらないらしい。

 

 

 


あーー

 

 

反吐が出る。





結局パッケージが大事なんだよな、

 

みんなは。



巨人の坂本選手の問題もそう。



坂本選手の社会的責任・・

 

なんだよ社会的責任って?

 


じゃあどういう処分が見合ってると思いますか?
何か月間の出場停止?

 


いやいや

プロ野球選手としてのあるまじき姿を見せた
少年の夢を壊した、

 

・・というなら引退が妥当じゃない?


もしくは

女性を被害者と呼ぶなら、

いよいよ性犯罪者の去勢の問題を議論すべきじゃない?

 


「いや、、

 

それはさすがに酷過ぎるよ・・」

 

というあなた、

 


数か月の謹慎で人間の何が変わるの?
 

 

 

 

え?

 

更生じゃなくて罰を与えたい?

 

 

 

 


その罰は誰のため?

 

 

被害者と呼ばれる女性のため?

 

野球に打ち込む青少年のため?

 

 

 

 


違うでしょ。

 

あなたのための罰

 

 

・・なんでしょ。

 

 

 

 

お金持ちで

 

みんなからの憧れで

 

思うように女性を抱けて・・

 

 

 

 

僻みとやっかみの宝庫。

 

 

 

 

 

 

「正義」という隠れ蓑を使って
 

吐き出したいだけでしょ。

 

 

 


ただのスケープゴートじゃん。

 

 


あたかも

 

本質のある問題を議論してるようで

 

中身が何もない。

 

 

 

 

 


罵倒と蔑みが唯一の処方箋って。。

 

 

 

なかなかの社会だな。

 

 

 

 

 

・・なんてことを考えてると、

 

自分の周りには人がいないってことに気付く。

 

 


なかなかここまで登ってこれないみたい。

 

想像以上に難しいみたい。
 

 

 

 

 

しょうがないけど、、

 

 

 

誰かここまでおいで。

 

 

 


一緒に世界の変遷と終焉を見ようよ。