岡田将生 井上真央

 

約束は人を成長させるものなのか

人を縛るものなのか。。。

 

子ども時代の女の子の四葉のクローバー探してからのお願いの仕方が可愛かった

まっすぐな想いが伝わる。

ちょっと女子の方がおませだから死ぬ意味を理解してる。

その姿をみて男の子も死を理解するって描写がリアル。

 

中学時代の岡田 井上の身長差が良い。

理想のカップル。

帰り道、海に向かって歩いていく2ショットをバックから撮ってるシーンが素敵。

 

ライバル学年成績2位 

父が心臓病 母がずっと父を追い続けてるのを見て 

まゆちゃんを不憫に思い たくまから奪い取ろうとする

 

原田夏希てるちゃん

 たくまより年上の心臓病。恋愛経験ないからたくまとキスしたがる。

  

  余命いくばくの若い子は恋愛したがるのか?どうなのか?

  まゆもそうだけど、この子も強引な女子感満載。

 

同じ病気を持つもの同志しか分からない連帯感はあるかも。

キスを許した理由?

それに嫉妬するまゆも分かる。

 

  心臓病を持つ人のセックスは可能なのか?


まゆのパパ(お医者さん)にセックスできるか聞くシーンが滑稽

 

「不安でいっぱいの人が目の前にいたら、そうするしかない。

好きだっていうのは自分からでまゆがそれに答えてただけ。

なので俺も彼女にそうした」←これ禁句。

 

「男はね、好きな女子以外に嫌いか?って聞かれたら嫌いって答えなきゃいけないの!」

←これ名言

 

夏希ちゃんの死をきっかけに死が身近にあることを実感。

自分にとって何が大事か、はっきりした。

外圧があったときに人が変われる。

→100メートル走勝負。

 

   少年の純粋な愛の延長線上のセックス欲

    もしくは生の渇望からくるセックス欲

 

   脳死した友達の心臓移植を受けられるか、どうか。

 

死を間近で見てるから友達の心臓を移植してまで生きる意味はないと考えてる。

結局、たくまが拒否する前に友達の母が拒否。

涙流す息子を見て生きてる、、って感じてしまったから

それも分かる。

 

たくま亡くなりそうでまゆが向こう側の両親に土下座

それを拒否する向こうがの親族

 お互いの想いが分かるシーン。

 

  こういう問題が起こるからドナー情報が秘密にされる。

 

 最後の生の質をあげる時間。約束を守れなかったことへの謝罪と出会えたことのお礼。

「生きるって苦しい。けれど生まれ変わってもまたあなたに恋をする」

自分はきついかなぁ・・。ww