冷静に

 

客観的に

 

道徳的価値を抜きにして

 

考えれば

 

 

 

一人の人間に対して

 

自分を背負わせるのは

 

無理があるのだ。

 

 

 

その逆も然り。

 

 

 

 

 

そもそも人は

 

「不完全な生き物」

 

であるから

 

足りないものが

 

あって正常なのだ。

 

 

 

 

 

 

それが

 

人間界で言うところの

 

「お互いのないところを

 

埋め合わせたらよい」

 

とか

 

「ぶつかり合って

 

分かり合って

 

成長する」

 

という言葉に

 

繋がっていくのだと

 

思われるが・・・

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

 

 

 

年齢を重ねれば

 

その作業の煩わしさに

 

嫌気がさしてくる。

 

 

 

 

全くの他人を

 

理解し、享受し、

 

互いに育てて、

 

育てられていくのには

 

「加齢による体力の衰え」

 

が大きな壁となる。

 

 

 

 

 

 

 

 

それは

 

「物理的な体力」

 

というよりは

 

「何かを成そうする気力」と

 

言ったほうがいいか。。。

 

 

 

 

 

その気力が

 

急激に

 

失われていくのである。

 

 

 

 

 

 

あれだけ若い時には

 

行動の源だった、

 

「愛」や

 

「恋」の力が

 

いつしか・・・・

 

 

 

 

 

・・・動力源に

 

ならなくなって

 

いくのである。

 

 

 

 

 

 

・・・だから

 

自分は

 

 

 

 

 

 

 

 

「一極集中型」

 

 

 

の付き合いから

 

 

 

「多極分散」

 

 

・・・のような

 

付き合いに

 

変化していった。

 

 

 

 

 

 

 

 

複数の人に

 

それぞれの得意分野の

 

「役割」を与えて

 

役割以上のことを

 

求めないようにする。

 

 

 

 

 

「リスク分散投資」のように

 

一人が欠けても

 

自分が

 

総崩れすることはない。

 

 

 

 

 

 

 

それぞれに

 

自分が欲しい、

 

「おいしいところ」

 

を持たせて

 

その部分を共有する。

 

 

 

 

ロマンティック

 

エロティック

 

リアル

 

ファンタジー

 

癒し

 

共感

 

・・・・

 

 

 

人には

 

色んな心がある。

 

 

 

 

 

 

そんな全ての心を

 

一人の人間に

 

委ねようとするのが

 

土台、無理なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

少しずつ

 

確かなものに

 

触れていくことに

 

「精神的合理性」を

 

感じる。

 

 

 

この生き方を

 

しっかりと

 

受け入れていれば・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような哲学に

 

異を唱える人がいるなら

 

とことん

 

自分の信じる道を進むのが

 

良いだろう。

 

 

 

 

 

 

 

人生の

 

主人公は自分。

 

 

 

 

 

 

そのストーリーは

 

あなただけのもの

 

だから・・・。