中野電車区公開 | My Journal

中野電車区公開

今日は中野電車区公開に行ってきました。


あ、ちょっとその前に一つ。久々にホームページ を更新しました。見といてくださいm(_ _)m


ちゅーこって、中野電車区公開の記事です。


まず展示車両一覧。


My Journal


East i-EことE491系・デカ目115系訓練車そしてE231系(あれ?209系は展示しないの???)


My Journal


後ろから見ると、こんな感じ。


My Journal


バラストレギューター


My Journal


マルタイことマルチプル・タイタンパー


後ろから見ると


My Journal


展示車両はこれだけ。まぁ十分か。


続いてE231系珍表示集


My Journal My Journal


いや~珍表示っすね(笑)


アメブロ、バグってんじゃないよオイ。


My Journal My Journal


『水道橋行』


通常ダイヤじゃ運行されません。ま、毎日走ってんだけどね(笑)


なんだか、始発だったか終電近くの御茶ノ水行は入れ換えのために水道橋まで回送されるらしいですよ。


あと、大分前ですが事故った時に使われた希ガス


My Journal


『中央線』


定期の武蔵小金井行とかで三鷹以西を走る時ってこの表示になるのか???

気になる。


My Journal


『中央特快・高尾』


「緑色の特快表示なんて遅そうじゃね???」とか言ってる人がいましたが、


E233の『青梅特快』は緑色っすよ?


My Journal


『国分寺』


公開終了後に電車区の所を通りかかったら、出してました(笑)


公開中に出してほしかったなぁ……


あ、部品販売は全くありませんでした。


201系の記念グッズと今日の中野電車区公開記念弁当&サボが売ってたくらいです。


というわけで、今日の中野電車区公開の記事でした。


他の記事(修学旅行・尾久公開)も書きたいのですが、如何せん時間が無い。


買ってきた鉄道部品を磨くのに忙しくてね(オイ、どんな理由だよ(笑))


というわけで、また^ ^ /


My Journal