初めてのツアラー、初めてのZZR、その真価を試すまたとない機会が早くもやってまいりました。
故郷の富山県に宿泊墓参り旅行です。
片道400km以上あるロングツーリング、高速道路で7時間以上、まさにこのためにZZRを購入したといっても過言ではない条件です。
行きの高速道路、途中土砂降りもあり大変でしたが、なんとか富山に到着。
ZZRに乗ってどうだったかの感想は別の記事「ZZRに乗ってみて」の方に記載していますのでそちらを参考にしてください。
富山に着いて一日目、旅の疲れをいやすため温泉センターに。
久々の大きな風呂に気持ちもリフレッシュ、それじゃ宿泊場所に帰ってお酒でも飲んでゆっくり寝るかと走っていたところ。
なんだかエンジンの調子が・・・。ボボボボ…ブーン、ブィンブィンブィンブィンブィンブィン
アクセルを回してもなんかガス欠寸前のような・・・
ガソリンは満タン近いのになんでだろう?
その時の音がこちらです。
まあ、古いバイクだから調子悪い時もあるよねと思ってその日は就寝。
そして次の日に、エンジンを掛けようとすると!
かからない・・・・。セルは回るのにかからない・・・。
仕方ないので押し掛けでなんとかかけました。
気を取り直して墓参りの花を買いにコメリホームセンターへ。
買い物を済ませてよーし墓参りに行くぞーと意気込んでZZRにまたがったのですが、、、
またかからない・・・(泣)
今日2度目の押し掛けです。ハァ…なんか調子悪いなぁ。
そんなこんなでやっとお墓に着きました。今回はお墓参りが2か所ありますので、まずは1か所目から。
ご先祖様、喜んでくれるかな。
しかし、今日は暑いです。じっとしていても汗がだらだら。
お墓は炎天下日影が全くないところにあるため一苦労です。
1か所目の墓参りが終わり、2か所目に出発するか!
今度こそすんなりエンジンかかってくれよぉ~~~と思いましたが、
またかからない…(泣)
こうなってくると遠い旅先からこのまま家に帰れるのかすら不安になってきます。
炎天下の中また押し掛けするのが嫌すぎたので、セルを何度も回しているともうバッテリーも瀕死状態に。
仕方ないの炎天下の中また押し掛けするしか;;
でもどうしてもかかりません。そもそも2速にも入らないし…
もうお手上げです。
レッカー移動で修理できるところに運んでもらうしかありません。
困りに困って購入元の自宅最寄りレッドバロンに連絡すると、レッカーはまず契約している保険会社に連絡してほしいとのこと。
チューリッヒに電話してレッカーを手配してもらいました。
チューリッヒのオペレーターに、「僕たちは修理工場までどうやっていけばいいのですか?」と聞くと、
「レッカー車に一緒に乗っていくことはできません。後ほど携帯電話にSNSでリンクを送るのでそこから手続きしてください。」
とのこと。
この案内が後に更なる大きな不幸をなって我々に降りかかります。
猛烈な暑さの中、近くにコンビニもない炎天下ひたすらレッカー車を待ちます。
押し掛けをして走り回ったので遠く彼方にZZRがあります。
そしてレッカー車が!ついに到着
僕の大事なZZRちゃんが(泣)
でもなんだか積載されているこの姿・・・結構かっこいいな
隣の町にレッドバロンがあることが分かったため、運んでもらいます。
レッドバロン、全国チェーンでほんと助かった。
購入店の店長さんに伝えると「迷惑かけて本当にすみません。全部うちの方でやらせてもらいます。搬入先の店にもよく行っておきます。」とのこと。
まあ、古いバイクなのでトラブルは仕方ないですよね。直ってくれますように。
幸いレッカー車のお兄さんがとてもいい人で、レッドバロンまで僕たちも載せてくれました。
しかし、この親切が後に仇となろうとは…。あ、お兄さんのせいじゃありませんよ、本当にありがとうございました!
後編に続きます。