以前乗っていたCBR250RRレプソルカラーはかっこいいし、テキパキ走れるし満足だったんだけど、やっぱり長距離旅行で走るには余り快適とはいえないということをじわじわと感じていました。


image
 


それを感じるきっかけは昨年から幾度となく旅行で数百キロ程度の高速道路走行を何度かした経験です。
 
車で行けばいいじゃないと言う人もいるかもしれませんが、昨今のガソリン代高騰もあり、また、何より走る楽しみは車よりバイクの方が断然上だと思っているので専らバイクになりました。

僕の場合嫁さんと二人でタンデム、かつ、宿泊の荷物をリュックに詰めて旅行です。

登山用の大きなリュック、タンデムでの高速道路の横風はかなりの恐怖、橋の上や山間部・海沿いは風が強く一度一車線分風で車体が持っていかれたこともあります。あとシートが固くてお尻が痛い 泣

 

嫁です。このリュックで2泊3日の荷物です。

そんなこともあり、自分のバイクの使用用途にはCBR250RRはあまり向いてないという結論に。

ネットで調べたところ「ツアラー」というカテゴリーがあり、代表的なツアラー、カワサキのZZR400というバイクが目にとまり一目ぼれ、夏の始まりにレッドバロンさんで購入しました。

ちなみに乗っていたCBR250RRは当初下取りに出そうと思っていたのですが、息子が欲しいということで譲ることに。持っていればまた自分でも乗れるので嬉しいですね。嫌いになったわけではなく愛着もあるのでよかったです。

そしてついに納車!九州にあった車体を関西まで運んでもらいました。

image
 

2003年式 走行距離29,800kmです。
カウルに多数の傷がありましたが、古いバイクなので気にしない。

色はムーンライトシルバー

別の年式に違う名前のシルバーがあるのですが、それより若干灰色感が少なく青みがかかったシルバーです。

かっこいい!
これからZZR400に乗ってみての色々を記録していきたいと思います。