◎12オーソリティー

○    7ラッキーライラック

▲    9クロノジェネシス

△13フィエールマン

△    2ブラストワンピース


◎オーソリティーは青葉賞GⅡ1着、アルゼンチン共和国杯GⅡ1着の実績があります。ウインク

同じ東京2400mで行われる青葉賞で、日本ダービーのコントレイルのタイム2分24秒1より早い2分23秒で勝利した事から、コントレイルとほぼ互角の能力がありそうなので本命に抜擢しました。ウインク

父がオルフェーヴルで母の父がシンボリクリスエスで母の母がシーザリオで有馬記念が行われるこの時期の中山の馬場に合いそうなのも魅力です。おねがい


○ラッキーライラックは、阪神JFGⅠ1着、エリザベス女王杯GⅠ連覇、大阪杯GⅡ1着の実績があります。ウインク

中山コースと似た様なコースの阪神コースで行われた大阪杯や阪神JFでのレースぶりと父がオルフェーヴルなので中山コースに合いそうなので対抗に抜擢しました。爆笑


▲クロノジェネシスは、秋華賞GⅠ1着、宝塚記念GⅠ1着の実績があります。ウインク

中山コースと似た様な阪神コースの宝塚記念を勝利した時のレースぶりと天皇賞(秋)でのアーモンドアイに迫ったレースぶりから注目しました。爆笑


△フィエールマンは、菊花賞GⅠ1着、天皇賞(春)連覇の実績があります。ウインク

中山が苦手なディープインパクト産駒ですが、昨年有馬記念4着という実績と前走クリストフルメール騎手が騎乗し勝利したラッキーライラックとオーソリティーがいるにも関わらず、ルメール騎手がフィエールマンを選んだので注目しました。爆笑


△ブラストワンピースは、有馬記念GⅠ1着、札幌記念GⅡ1着、AJC杯GⅡ1着の実績があります。ウインク

最近は不振ですが一昨年の有馬記念の覇者で中山コースは2戦2勝と得意にしていますし、鞍上が関東リーディング1位で勢いに乗る横山武史騎手ですし父の横山典弘騎手を彷彿させる様な大胆な騎乗をしてきそうな予感がするので注目しました。爆笑