ドライビングフォース GT LPRC-14500 GT6発売前についにプレミアム価格突入 

ロジクール ドライビングフォース GT(LPRC-14500)
グランツーリスモ5 用という名目で販売開始して、発売当初から在庫僅少が続いていて、一時的に転売されていたんですが、再生産されて暴落

amazonが長らく在庫かかえて販売していたんですが、ついに売り切れみたいです

ハンドルコントローラー必須
さすがにps3デュアルショックでは、車曲がらないでしょう

必須のハンコンなんですが、ロジクールがゲーム周辺機器の生産を確かやめてしまったとかいうニュースが春にあった

でもamazonでずっと売っていたんですが、
ついに売り切れ

ロジクール ドライビングフォース GT(LPRC-14500)

新品価格
¥19,299から
(2013/11/17 23:26時点)




ロジクール G27 レーシング ホイール(LPRC-13500)

新品価格
¥39,800から
(2013/11/17 23:27時点)



LPRC-13500が一ランク上です

ハンコンといっても、amazonレビューみるとわかるんですが、安いと本当にダメですね

LPRC-14500が価格的にちょうどよいという評価になって、みんな買ったんです

ハンコンでている数少ない

Ferrari F1 Wheel Integral T500

新品価格
¥64,980から
(2013/11/17 23:32時点)



レースゲームは人気なのに、ミリオンセラーとかいかないので、趣味でつくられる周辺機器っていった感じになっているような気がします

十字キーでコーナーのハンドリング調整なんてできるわけがないので、ハンドルコントローラーは貴重です

グランツーリスモ6発売前に売り切れで、かなりピンチですね
6にあわせてハンコンも新発売されると思っていたゲーマーの絶望感はハンパありません

というか、ソニーは、ハンドルコントローラーなしでもオンラインで勝てるゲームとしてツーリスモつくっていないので、自分でハンドル買って来いというのは隠しミッションかな

調整できないのに、アウト イン アウトは言えない
コーナーきたのでとりあえず十字キーで曲がるとかいうと、全部ドリフトに移行しちゃいます
ドリフトゲームですね

ハンコン生産終了は悲しいです