ドラゴンクエストIX 星空の守り人 ドラクエの見所を語ってみませんか冒険の書2
です

ドラクエはドラクエ。確実に固定ファンがいるのがドラゴンクエストです
今日はクエストについて紹介です



“もう一つの冒険”「クエスト」とは
 二つめは,本作の“もう一つの冒険”こと「クエスト」について。本作におけるクエストとは,行き詰まっているときとか時間があるときに,旅の本当の目的を忘れない程度に,さまざまな場所で困っている人を助けてあげるというもの。いわゆるストーリーの本筋であるメインクエストとは別のサブクエストに当たるものだ。
クエストは,町にいる人々に話しかけることで発生する。たとえば,“「まほうのせいすい」を届ける”“テンツクを10匹倒す”など,お使いから魔物退治まで,さまざまなものが用意されている。中には,仲間に盗賊がいないとクリアできない“メタルハンターから「ぬすむ」で財宝を取り返す”というような条件の厳しいものもある。クリアすると,「ごほうび」がもらえることもあるようだ。



クエストはいつでも好きなときに,そしていくつかを同時に受けることが可能で,受けたクエストは「クエストリスト」で進行状況を確認できる。クエストによっては,クリアすることで新たなクエストが発生するものもあるなど,メインストーリーとは異なるサブストーリーが楽しめるようになっている。
商品の紹介↑から抜粋です

クエストは小説のように一本道にイベントが強制に発生するというところを自由経済にするための拡張パックといっていいのではないでしょうか?
仕事、受注というやつですね
人が困っているので勇者にやってもらおうというのです

#ゲームだから、どうせならシナリオがかわるようにしてほしい。それで、何度も別の物語が遊べる
とかのシナリオジェネレーターくらいはほしいというのが本当なのでしょうかね
MODという改造だと、シナリオジェネレーターにオリジナル都市を含めて、都市の位置をシャッフルするものまであります
ラダトーム城からスタートだったのが、初心者用の竜王の城になるとかですね

京都に旅行にいって、ゲームクリア引継ぎによって絢爛舞踏の京都とか、幕末の京都とか、廃都の京都とかを選択できるといったMODです
これから、顧客を満足させるためにも自由にカスタマイズできる要素は必要ですよね
カスタマイズできなくて困る一番のことといえば、つまり、ネタバレされたら終わりというシナリオ形態があります。
「魔王は誰だ」と謎をかけてもバラされたらそれで終わりではかなり苦しいし、二回あそべない
魔王は勇者が暴力ふるってしまったから勇者がきめるWWWとか、各モンスター間との友好関係もユーザーとしてはほしいところではないですかね
ステータス振り魅力特化縛りで勇者が戦わなくても、クリアできるくらいカスタマイズできると顧客の層がかわると思うのです

クエストの時は自由にマップを歩けるというのがクエストの売りですね
今日はここまでです















日本最大級の大型文房具専門店【KDM】

★ あの漫画また読みたいな~ ☆ 
  *       ☆  ちょっと安く買いたいな ★ *
        ★  全巻一気に買っちゃいたいな ☆ 
           ↓     ↓     ↓
    *    『全巻読破.com』が解決致します!! *