自分がブログを書いているからなのか
芸能人も含めて結構色んな人のブログを読んでる。
前から思っていたんだけど、
芸能人に多く見られるのが
ファンや読者に語りかけるように
ブログを書いている人が多いなぁって感じた。
タイトルが「おはよう!!」に始まり、
あたかも会話しているような感じ。
それとは対極的に
完全に自己完結しているブログ。
俺のブログだ。
誰かが読んでいるということを
あまり意識せずに、
思っていることや感じたことを
淡々と綴っているもの。
どちらが良い悪いではなく、
ブログにも色んなスタイルがあって面白いなぁ、
ってこと。
まぁ、俺のブログでタイトルが
「おはよう!!」で始まったら
壊れたと思っていいです。
追い打ちをかけるように、
ここ数日の暑さにやられた。
喉が痛い。
集中力もなくて
仕事もはかどらないし・・・
ここは思い切って休んじゃおうかなぁ・・・
ここ数日の暑さにやられた。
喉が痛い。
集中力もなくて
仕事もはかどらないし・・・
ここは思い切って休んじゃおうかなぁ・・・
今回のバーゲンでは
ジャケット、パンツ2本、カットソー1枚、
とかなり押さえた。
CDも買わなかったし・・・
ボーナスも少なかったことと、
我が家の資金事情がかなり苦しくなったので、
しばらくの間は無駄使い厳禁。
そして、住宅ローン返済に重点を置くことに。
重くのしかかる住宅ローン・・・
まだまだ、先は長い・・・
ジャケット、パンツ2本、カットソー1枚、
とかなり押さえた。
CDも買わなかったし・・・
ボーナスも少なかったことと、
我が家の資金事情がかなり苦しくなったので、
しばらくの間は無駄使い厳禁。
そして、住宅ローン返済に重点を置くことに。
重くのしかかる住宅ローン・・・
まだまだ、先は長い・・・
もう、元の色がわからなくなるくらい
汚れまくってる。
パールホワイトなのにベージュに・・・
水洗い、泡洗剤でも落ちない汚れ。
これで落ちない汚れって
通常は数カ所程度なのに、
今回はボンネット全体。
ちょっと放置しすぎた。
汚れ落としで何とか落ちたけど、
やっぱりマメに洗車しないと。
特に夏は2週間に1度くらいのペースでやらないと
日差しで汚れが焼き付いてしまう。
ということで洗車もスケジュールに組み込むことに。
スケジュールといえば、
最近Yahooカレンダーから
Googleカレンダーに乗り換えた。
これが結構使いやすい。
スケジュールの時系列帯状に見ることが出来るので
Yahooより断然いい。
ケータイでもちゃんと見れる。
もう、紙の手帳はいらないかも。
と言いつつ今年もほぼ日手帳買っちゃうんだろうな。
汚れまくってる。
パールホワイトなのにベージュに・・・
水洗い、泡洗剤でも落ちない汚れ。
これで落ちない汚れって
通常は数カ所程度なのに、
今回はボンネット全体。
ちょっと放置しすぎた。
汚れ落としで何とか落ちたけど、
やっぱりマメに洗車しないと。
特に夏は2週間に1度くらいのペースでやらないと
日差しで汚れが焼き付いてしまう。
ということで洗車もスケジュールに組み込むことに。
スケジュールといえば、
最近Yahooカレンダーから
Googleカレンダーに乗り換えた。
これが結構使いやすい。
スケジュールの時系列帯状に見ることが出来るので
Yahooより断然いい。
ケータイでもちゃんと見れる。
もう、紙の手帳はいらないかも。
と言いつつ今年もほぼ日手帳買っちゃうんだろうな。
待ってましたよ。
もう、待ちくたびれた。
約4年の活動停止?
何かもっと長いような気がするなぁ・・・
最後に出したアルバムが2000年。
ライブには行ってないし、8年ぶり?
まぁ、そんなのはどうでも良くて
再活動第1弾ライブ
「sugar plant re-union party」行きますよ。
Sugar Plantを最初に知ったのは
Venus Peterの最初の再結成の時。
Pre-SchoolとかSecret Goldfishとかと一緒に
ライブやった時に初めて知った。
即効でCD買ったのを覚えてる。
あの頃は一人で良くライブに行ってたなぁ・・・
しかし、再結成するまでに色々あったなぁ。
千夏さんがソロ活動したり
オニキユウジさんを通して
鈴木祥子さんと千夏さんが同じステージに立ったりと
不思議な縁を感じてしまう。
「Sugar Plant Web」
http://www.246.ne.jp/~sugapla/Jframe.html
「Sugar Plant My Space」
http://www.myspace.com/sugarplant2008
活動再開といえばbiceも今月アルバム出すし。
何か嬉しいっすね。
そうそう、オキシュン率いるOCEANのライブにも行かないとね。
完全自主制作盤のCDを買わないと。
ライブ会場とWEB通販のみの販売ってことだから、
ライブ会場で買いたいな。
「OCEAN My Space」
http://www.myspace.com/oceanjp
もう、待ちくたびれた。
約4年の活動停止?
何かもっと長いような気がするなぁ・・・
最後に出したアルバムが2000年。
ライブには行ってないし、8年ぶり?
まぁ、そんなのはどうでも良くて
再活動第1弾ライブ
「sugar plant re-union party」行きますよ。
Sugar Plantを最初に知ったのは
Venus Peterの最初の再結成の時。
Pre-SchoolとかSecret Goldfishとかと一緒に
ライブやった時に初めて知った。
即効でCD買ったのを覚えてる。
あの頃は一人で良くライブに行ってたなぁ・・・
しかし、再結成するまでに色々あったなぁ。
千夏さんがソロ活動したり
オニキユウジさんを通して
鈴木祥子さんと千夏さんが同じステージに立ったりと
不思議な縁を感じてしまう。
「Sugar Plant Web」
http://www.246.ne.jp/~sugapla/Jframe.html
「Sugar Plant My Space」
http://www.myspace.com/sugarplant2008
活動再開といえばbiceも今月アルバム出すし。
何か嬉しいっすね。
そうそう、オキシュン率いるOCEANのライブにも行かないとね。
完全自主制作盤のCDを買わないと。
ライブ会場とWEB通販のみの販売ってことだから、
ライブ会場で買いたいな。
「OCEAN My Space」
http://www.myspace.com/oceanjp