世の流れなのか、ウチの会社も残業規制が始まった。
社内には暇な人もいるらしいが、
俺は今のところやるべき事があるので
残業規制されたら困るのは誰?って思いつつ
定時ソッコーで帰っている。
早く帰って時間が出来たから家でテレビ見てダラダラするなんて、
俺には出来ない。
残業代が減ると生活に困るとかあるけど、
どうしようもないので
ここはプラス思考。
ウォーキングしたり英語のお勉強したり
普段やれないことをみっちりやっちまおうってことで、
取りあえず忙しい日々。
まぁどんな風に時間を過ごすかは人それぞれなので
正解はないので・・・
良い悪いという問題ではないです。
ただ一つだけ言えることは、
命は永遠じゃないって事。
人はいつ死ぬか分からないしから、
後悔のないように生きていかないと・・・
人の死は他人事じゃなくて、
いつか訪れる自分のこと。
それは明日かもしれないし、
何十年先の違いだけ。
それを理解している人とそうじゃない人の差は
かなり大きい、気がする・・・