レコード会社に振り回されてる | When Poets Dreamed of Angels

When Poets Dreamed of Angels

変わらないものはない、終わらないものもない。だけど永遠につづくものがきっとある。そう信じていたい。

思えば数年前、
CCCDなんてものが蔓延っていた時、
David Sylvian、Japanの過去作品の
リマスタリングCDが発売された。
東芝EMIはCCCDを推進していたから
当然、それらのCDはCCCDだった。

俺はCCCD反対派だったから
断固として買わないつもりだったが、
リマスタリングと未発表曲につられて
買ってしまった。

そしてまた、David SyavianとJapanの
過去作品が紙ジャケシリーズでリリースされる。
今回は当然のことながら普通のCD。

ってことはこれも買えと、
普通のCDだからまた買ってね~、
という軽薄さがにじみ出てる。

俺を本気で泣かせようとしているのか。

同じCDを4枚も持つことになっちゃう。

レコード会社の策略に
まんまとはまってしまう自分が悲しい。

発売日は7/30。
俺は買うのだろうか?

多分買うな・・・

東芝EMIそしてバージンレコード、
大嫌いだ!!