「RESONA TOKYO MIDTOWN compiled by SHUYA OKINO」 | When Poets Dreamed of Angels

When Poets Dreamed of Angels

変わらないものはない、終わらないものもない。だけど永遠につづくものがきっとある。そう信じていたい。

RESONA TOKYO MIDTOWN compiled by SHUYA OKINO/オムニバス
¥2,625
Amazon.co.jp
<HMVレビュー>
「Tokyo Midtown」にオープンした“りそな銀行”は
今までの銀行の既成概念を打ち破る新しいスタイルの店舗。
内装プロデュースに森田恭通氏!
さらに沖野修也氏が空間音楽プロデュースで参加!
銀行という空間が最上級のラウンジ・スペースへと変貌を遂げた!
そんな「斬新な空間」 のかっこ良さ&心地良さを、1枚のCDに凝縮。

手っ取り早く言えば、銀行で流す音楽を
沖野修也がセレクトした、ということです。
ただ、これのCDが銀行で流れていると言うこと自体、
上手く想像できない。

既成の概念を打ち破る銀行ってどんななんだ?
最上級のラウンジスペースの銀行にどんな意味があるのか?
富裕層のため?
良く分からないけど、このCDは聞いていて気持ちが良い。
寛いでいるときに聴く、というより聴き流せることができる。
かといって無機質な環境音楽的なものではなく、
ある意味Chill out系のクラブミュージックといってもいいと思う。

疲れた体を引きずるようにして
仕事から帰る時に聴くと最適。

そういえばミッドタウンには毎週打ち合わせで行っているけど、
商業施設には一度も入ったことがない。
オープンして半年も経つというのに。
一度、その「斬新な空間」な銀行に行ってみたいものだ。