読みたい本は沢山あるのに。
最後に読んだのは「鴨川ホルモー」だ。
いったいいつ読んだんだっけ?
ということで今読みたい本。
「破裂」は単行本で既に読んでるけど、
文庫になったからもう一度読みたい。
高齢化社会に一石を投じる小説。
- 破裂 上 (1) (幻冬舎文庫 く 7-2)/久坂部 羊
- ¥630
- Amazon.co.jp
破裂 下 (3) (幻冬舎文庫 く 7-3)/久坂部 羊
「ヤバイ経済学」は前から読みたかったんだけど、
躊躇してたら増補改訂版が出てた。
よみてー。
- ヤバい経済学 [増補改訂版]/スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
会計の事って分かってるようで意外とあやふやだったりするから
「会計のトリセツ」みたいな本で基礎固めにどうでしょう。
- 数字がダメな人用 会計のトリセツ [取扱説明書]/望月 実
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
テレ東でやってる「カンブリア宮殿」を
本にまとめたもの。
初回のトヨタ自動車社長(現会長)と
村上龍のトークは結構面白かった。
トヨタの社長さんは成果主義について
凄くまともなことをいってたなぁ。
ああいう人がトップだから、
会社が伸びるんだろうな。
- カンブリア宮殿 村上龍×経済人/村上 龍
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
今のところ興味ないんだけど、
面白いのかな?
まだまだ、読みたい本があるんだけど、
取りあえずこんなところで。