4/27 Music for a comfortable day | When Poets Dreamed of Angels

When Poets Dreamed of Angels

変わらないものはない、終わらないものもない。だけど永遠につづくものがきっとある。そう信じていたい。

LOVE (DVDオーディオ付)/ザ・ビートルズ
¥4,200
Amazon.co.jp

今日の通勤ミュージックは

The Beatles「LOVE」


発売から随分経ってるから今更って感じがするけど、

今日始めて聴いたので。


このアルバムをリリースする目的っていうか、

このアルバムを何のために作ったんだろう?


若い世代にビートルズを伝えるため?

良く分からないけど、マーティン親子がお遊びしてるうちに

なんか面白い物できたからリリースしちゃいました感が否めない。

まぁ音はかなりいいし、今っぽい作りになってる。


RemixとかRemakeに慣れている若い子達には面白いかもしれないけど、

俺はあくまでも原曲派だからRemixとかRemakeはあまり好きじゃない。

1つの企画ものとして聴けば面白いのかもしれないけど。

やっぱりビートルズとして聴いてしまうと、ちょっと・・・


そもそもここで使われてる音源て全部オリジナルなのかな?

それともこのアルバムのために録音したものもあるのかな?

ストリングスなんかは新たに録音したものがありそうだけど・・・


仮に全て原曲を使って切り貼りして、あそこまで音を良くできるなら、


オリジナルのリマスター版を作れっちゅうの。


俺はビートルズの熱心な信者じゃないけど、


こういうお遊びはオリジナルを

ちゃんとしてからやりなさい。


オリジナルのCD、全部持ってるけど、

あれ、音酷いよ。

レコードで聴いてた人はそこが良いのかもしれないけど。

とりあえず、オリジナルのリマスター版を出すのと、

「Let It Be Naked」のCCCD版じゃない国内版を再発して欲しい。


頼むよ東芝EMIさん。