3/27 Music for a comfortable day | When Poets Dreamed of Angels

When Poets Dreamed of Angels

変わらないものはない、終わらないものもない。だけど永遠につづくものがきっとある。そう信じていたい。

Nordic Lounge, Vol. 3/Various Artists
¥2,817
Amazon.co.jp


今日の朝の通勤ミュージックは北欧Lounge系コンピレーションアルバム。

人にもよると思うけど、この手の音楽は聞き流すのに持ってこい。

本に集中したいときなんかは、バッチリ。

ゆる過ぎず激しすぎないビートが心地よい。

夜、本とか雑誌を読みながら聴くのがベスト(オシャレ)なのかな。

ただ、愛用していたKOSSの「The Plug」改造ヘッドフォンが断線したから、

iPod付属のヘッドフォンで代用中。


インイヤー型イヤホン KOSS ( コス ) THE PLUG

¥2,280
ぎおん ヤフー店

このヘッドフォン、


1.低音過多なので騒音の激しいところ(電車内等)でも聴きやすい。
2.高音の出が弱いため、耳にやさしい。
3.低音にマスクされているものの中域の音もしっかりと出ている。
4.高い遮音性。
5.インナーホン式にしてはそこそこ広い音場
6.安価である。

という利点があるにもかかわらず、


「黒いゴムスポンジが大きくて耳に入れ難い。」等々の

難点があって手を出しにくい。

だけど、下記のサイトのように改造すると結構いい音になる。

(こればかりは人の好みなので。嫌いな人は嫌いかも)

http://www.side2.net/log/digital/theplug/


ということで今度は更なる進化をすべく、


http://www.sankyo-tm.co.jp/visual/koss2.html


こんな改造キットを購入予定。

チョー楽しみ。


※ちなみにこの改造ヘッドフォンをしていると周りの音が

全く聞こえなくなるので、お試しになる方は注意してください。


あと、今日から

加筆完全版 宣戦布告〈上〉/麻生 幾  →加筆完全版になってる
¥680
Amazon.co.jp

を読み始めた。警察小説、官僚小説、ミリタリー小説が混ざったもの?

初っぱなから面白い。
本は図書館から借りてるんだけど、

上の画像に文庫は「加筆完全版」って書いてある。

あー気になるー目