最近欲しいもの Part1 | When Poets Dreamed of Angels

When Poets Dreamed of Angels

変わらないものはない、終わらないものもない。だけど永遠につづくものがきっとある。そう信じていたい。



木曽工芸 木曽檜鰹節削り器


木曽工芸





日本食に出汁は欠かせない。


出汁を取る鰹節、昆布、いりこなど素材によって全く違うものになる。





我が家で使用する鰹節は「本枯れ節」。


製造過程で「カツオブシカビ」を2回以上つけたもの。


「カツオブシカビ」の働きによって脂肪が分解され、アクなどの不純物がなくなって、


代わりに旨味成分が増すそうだ。





でも香りは削り立てのもにはかなわない。


ということで欲しいものは、鰹節削り機。





子供の頃は家にあってよく削ってた。


実家に行ったときに譲ってもらおうと思ったけど、


すでに捨てたって。もったいない。





鰹節削り機と言っても値段がピンからキリまであるので、


とりあえず、箱は湿度や熱に対して膨張して箱の中を密室し風味を保つ桐箱。


そしてカンナ。切れ味が良く丈夫なもの。





でも肝心の鰹節の固まりがスーパーには売ってないんだよね。


入手ルートを確保しないと。





おいしいものを食べるには手間暇がかかる。


でもそれが本来の食のあり方だと思う。