2019年12月8日にアクロス福岡で開催されたライズウエスト会場

 

 

今の状況の中で一つわかったことがあります。

 

 

こうなる前、水曜日の夜が一番うれしかったんです。

 

普通は金曜日の夜ですよね。

 

土日が休みじゃない方は申しわけありません。

 

あくまでも、私の個人的な事情で話を進めさせていただきます。

 

普通は、休みの前日である金曜日の夜がうれしいと思うんです。

 

だから、華金なんて言葉があるんですよね。

 

 

では、私がなぜ水曜日の夜がうれしいか?というと・・・

 

 

私の場合、月曜日と水曜日と土曜日が練習日なんですね。

 

そうなると、土曜日の次は1日空けで月曜日が練習です。

 

次は、また1日空けて水曜日が練習です。

 

ですが、水曜日の次は2日練習を休むことができるんです。

 

2日休めるというのが、私にとって非常にうれしかったんです。

 

 

というのが3月までの気持ち。

 

 

で、今、自粛ムードの中で、みなさん、ストレスが溜まっていると思います。

 

私もそうです。

 

で、ストレスの一番の原因は、実は練習ができないことなんです。

 

あんなに辛かった練習なのに、今、すっごく練習がしたいんです。

 

実は練習が好きだったんですよね。

 

よくある、失ってわかること(苦笑

 

 

で、今までだったらそれで終わり。

 

今までの自分だったら。

 

でも、そんな楽な練習をさせてもらってるわけではないんですよね。

 

今までの自分なら、できない理由を探して、できないことを正当化してしまっていました。

 

今なら、できることを探します。

 

自宅でもできることはわかります。

 

そんな楽な練習、させてもらってないですよ(笑

 

 

しかも、このタイミングで、できることを探している人たちがいるんです。

 

その人たちをみていると、できることを探す気持ちになりますよ。

 

 

なので、私は大丈夫です。

 

やめる気持ちは全くありません。

 

毎日、ちゃんと練習してます。

 

戻ったとき、あんた、今までなにやってたの?と思われるのもいやですからね。

 

 

終わりがない戦いではありませんよ。

 

100年前のスペインかぜも3年で終わりましたからね。

 

いつか終わりは来るんです。

 

そのときのために、今はしっかり力をためていきます。

 

むしろ、ここがチャンスなのかもしれないんです。

 

この時期、なにもできないからといってなにもしない人と、できることを探した人は、終わった後、絶対に差がついているはずなんです。

 

それがわかっているなら、なおのこと、できることを探したいですよね。

 

 

というわけで、みなさん、がんばりますよ。

 

アクロスに集合です。

今年、蚊見た? ブログネタ:今年、蚊見た? 参加中
本文はここから




今年、まだ蚊をみていませんねぇ。


私、もともと刺されにくい体質らしいのです。

長いこと外仕事をしてきましたが、みんなが「蚊がいる!」っていっても、私にはみえません。

全く蚊が寄って来ないのです。

知らない間に刺されてた、ということもないんです。


だから、南の国に行っても安心。

タイに二度ほど行きましたが、蚊に刺されたことはありません。

熱帯地方の蚊はさりげなく危険ですからね。

あいつら、いろいろと強力な病気を持っていますから。

用心深い人は予防接種を受けてから行くくらい。

私の場合、予防接種を受けたことはありません。


本当は、この程度の危機管理じゃダメなんですけどね。

でも、寄ってさえ来ないんですから。

思えば、女性はおろか、蚊さえ寄って来ない私って・・・orz



とある魔術の禁書目録 御坂美琴 Gravure Style Limited 1/6スケール P.../オルカトイズ

¥13,824
Amazon.co.jp