クリスマスプレゼント、ほしいもの ブログネタ:クリスマスプレゼント、ほしいもの 参加中
本文はここから




$生存戦略、しましょうか!



切実な想い。彼女がほしい。



・・・。



あぁ、ウソです。まじめに答えます ヾ(;´▽`A``


いや、マジで、彼女はほしいです。


って、まだいうか。


という茶番はそろそろやめて、本題に入りましょう。


今一番ほしいもの。G&G製SG550電動ガン。

いや、マジで普通にほしいです。

現在、買おうとどうしようか、ガチで悩んでいます。


アサルトライフルが大好きなのです。

もちろん、私は平和主義です。絶対戦争反対です。

しかし、アサルトライフルの機能美は最高に惹かれるのですよ。

極限まで追求された合理性。なんという美しさでしょう。


その中でも、スイス製SG550の孤高のスピリッツがたまらない。

量産時代に逆らう生産性の低さ。どこまでも清々しい。

性能は最高レベルなのに、コストが高すぎるため、使用国が少ない。

M16やAK74のようにどの国も使っている安物とは格が違う。


実物がベストではありますが、さすがに日本では某国家機関に怒られてしまいますので、モデルガンで我慢します。

そのモデルガンがほしいのですよ。

自分で買ってもいいのですが、今、私にプレゼントするなら、これがいいです。


ぶっちゃけ、今ほしいものの中で、一番高いものなのですよ。

悩みどころなのですよ。


もちろん、未だにサンタさんを信じていますよ。

毎年、NORADでサンタクロース追跡作戦に参加しているくらいですから。

だから、サンタさん。私にプレゼントを。

今年もいい子にしていましたから。


別にサンタさんにはこだわりません。

誰か、哀れな私にプレゼントを~っ!!!


やっぱ、自分で買います。

多分、期待しても無駄でしょうから・・・orz


G&G SG550 電動ガン/G&G

¥価格不明
Amazon.co.jp

2回以上見たことのある映画 ブログネタ:2回以上見たことのある映画 参加中
本文はここから








私には、毎年1回、同じ日に観ることを義務付けている映画があります。

毎年8月15日に観る映画『東京裁判』。

全編277分にも及ぶ超大作は、先の大戦の反省する良い材料になります。


無論、いわゆる「東京裁判」を正当化するスタンスではありません。

パール判事が述べているとおり、戦争が国事行為である以上、個人責任を法廷で問うことは無意味でしょう。

何度映画を観ても、未だに、この裁判の目的が理解できずにいます。

むしろ、アメリカが原爆使用を正当化するための道具だったのではないのか?と、頭をよぎってしまいます。


でなければ、歴史上、どこまで遡って、その罪を問うことができるのか?という課題に突き当たってしまいます。

歴史上、数限りない戦争が繰り返されてきました。

しかし、東京裁判以前、戦争が法廷で裁かれた事例はありません。

もし東京裁判を正当化するなら、歴史を遡ってでも、その責任を追求する必要が出てきます。

しかし、そのほとんどが戦争責任者不在のまま、法廷を開かざるを得ません。

もうすでに、その人たちは死んでいるのです。


その意味でも、戦争を法廷で裁くことの有効性は疑問があるのです。


とはいえ、法廷で個人責任を問うことに大してのみ否定するにすぎず、理由はどうあれ、武力闘争にうったえてしまった罪、また、その罪を先導した時の指導者たちの罪自体は、拭えるものではありません。


現在の日本国憲法第9条では、全ての交戦権まで放棄しているのです。

極論すれば、敵国に攻撃を受けても日本は反撃することができない、ということなのです。

無論、国家として、必要最低限の抵抗は避けることはできないでしょうが、平和を目指すためには、ここまで崇高な理念を求められるのです。


ましてや、国策として戦争を選択した指導者たちの責任は大きいと思います。

当時は、国家元首であり、今のような民主主義ではありませんから、国民に止める術はありません。

でも、今の私たちは止める術が残されているのです。

国政から、そのような国策を選択する政治家を引きずり下ろせばいいのです。

少なくとも、私たちには、平和を選択する権利を与えられているのです。


そのための、日本の最高法規、憲法なのです。

憲法を越える法律はなく、憲法に違反することは、誰であろうと、どんな法律であろうと、全ては否定されます。

日本において、憲法だけが絶対なのです。


与えられる権利を行使するには、それなりの責任も発生してしまいます。

その責任を毎年再確認するため、私は毎年「終戦の日」に映画『東京裁判』を観続けています。

この先、死ぬまで、この映画を見続ける覚悟です。

そのくらいの覚悟がなければ、平和を語る資格もない、と思っています。


決して楽しい話ではありませんが、楽しいことも、平和が大前提になります。

平和なくして、楽しいことも起こりうるはずもありません。

私だって、毎日、平和のことばかりを考えているわけではありません。

観たいアニメだってあるし、やりたいゲームだってあります。

だからこそ、毎年1回くらいは、真剣に平和について考える必要があると思っています。


たかが映画、されど映画。

そこには、真実の物語があります。

5時間にも及ぶ映像はかなり苦痛かもしれませんが、知ってほしい歴史があります。


人は、過去の責任を取ることはできません。

しかし、未来に責任を持つことはできます。

未来にどんな責任を果たしますか?



Fate/stay night イリヤ 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)/フリーイング

¥7,800
Amazon.co.jp

誕生日はいつ? ブログネタ:誕生日はいつ? 参加中
本文はここから








7月23日ですが、なにか?


というか、同じ誕生日でうれしい人がいない現実がさみしい・・・orz


普通、あるじゃないですか?

歌手とか声優とか歴史上の有名人と同じ誕生日、って。

私の場合、いっしょでうれしい人がいないんですよ。


ぶっちゃけ、知らない人、というか、興味がない人ばかり。

中には知っている人もいるけど、いっしょでもうれしくない。

我が誕生日には実りがないのですよ。


唯一許せるのが、アニメ『円盤皇女ワるきゅーレ』の主人公、時野和人だけ。

なにせ、ほぼ一話に一回の割合で死亡しまくっては生き返る、最強ご都合主義キャラ。

しかも、ヒロインとのキスで生き返る、ステキ設定。

毎年、ぼっち誕生日を過ごす私にとっては、許されぬ暴挙。


あれ? 許されるんじゃなかったっけ??


そうですよ! うらやましいという話ですよ!!


同じ誕生日なので、この差はなんですか?!


そっか、生年月日のうち、生年が違うのか。

それじゃあ、占いも違う結果が出るわな。

しくじったよ、おっかさん・・・orz


かたや、高校2年生にして、宇宙的ヒロイン。ヒロインじゃないか。

かたや、いい歳して、ぼっち。


この差はなんですか?!


我が家には、UFOが落ちて来ないだろうか?

私は、いつでも、カモン!状態なのだが・・・。

やはり、アニメのようにはいかんか・・・。


というような思考回路を有しているがため、ぼっち、という現実をそろそろ認識しようよ。


そうね。うん、わかってる。

来年の誕生日までにはがんばってみるよ。


でも、病気だからしかたがない部分もあるんですよ。

なにせ、重度の「厨二病」ですから(えっへん

おそらく、不治の病だと思うんです。

現代医学でも治しようがないと思うんです。

だから、しかたがないんです。


うん、しかたがない。


でも、中二病でも恋がしたい!


パクリ?



魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装.../グッドスマイルカンパニー

¥3,500
Amazon.co.jp