ブログネタ:携帯に何年前までの写真入ってる? 参加中本文はここから
ホント、携帯ネタ、多いですねぇ。
そして、毎度おなじみの答えを書いてしまうわけです。
もちろん、携帯の写真フォルダは空っぽです。
必要以上に携帯を触りたくない私は、携帯で写真を撮ることはほとんどありません。
たまたま、カメラがなくて、でも、絶対に撮っておく必要があるときくらいしか、携帯で写真を撮ることはありません。
元々、写真は好きなのですよ。カメラも好きです。
デジカメ3台に、フィルムカメラを1台。うち、デジカメ2台はコレクションですが。
デジカメは、こき使っても大丈夫なように、工事用コンパクトデジカメ。
しょせん、デジカメの画質はフィルムには勝てません。
だから、画質はある程度割り切っています。
どうしても、キレイに撮りたいときは、フィルムカメラの登場です。
デジカメ初号機はいつも持ち歩いているので、実際、携帯の出番はないのですよ。
確かに、よく携帯で写真を撮っている人を見かけます。
でも、私には、その気持ちは理解できないのです。
どうせ撮るなら、百歩譲ってデジカメ。大事な写真ならフィルム。
それを、なぜ携帯のおまけ機能で妥協できるのか? 理解不能です。
もちろん、手軽さということくらいは理解できますが、その手軽さが、私にはかえって気に入らない。
カメラは写真を撮るために生み出された道具なのです。
携帯などというトランシーバーにその座を奪われるべきではないのです。
携帯で撮るくらいなら、チェキの方が何倍もマシです。
と、いつもの携帯嫌いが炸裂しました。
というか、携帯が嫌いになるようなさみしい生き方をしている自分が憎らしい・・・orz
この、携帯電話=業務用トランシーバーという図式が崩れないかぎり、私の携帯嫌いは治りません。
というか、誰か、治して! むしろ、助けて!!
はぁ~。ホント、さみしい人生。
たかが携帯、されど携帯なのですよ。
携帯で、ここまで人生を語れるのですから。
携帯をバカにするヤツは、携帯に泣くのです。
って、その携帯に泣いてるのはオレか・・・orz
私と私がしたいこと/ランティス

¥1,200
Amazon.co.jp