相談する方?される方? ブログネタ:相談する方?される方? 参加中

私はされる方派!

本文はここから



相談する方?される方?
  • する方
  • される方

気になる投票結果は!?


相談は多いですよ。

いろいろとご相談窓口状態です。


仕事でもリアルご相談窓口。

実際は交渉役という感じなのですが、性格的に、結果的にご相談窓口状態になっちゃうんです。

お客様のご事情とこちらの事情の間で、妥協点を探し出す。

こちらの事情を一方的に突きつけても、なんの解決にもなりませんからね。

結局、ご相談。


仕事以外でも、相談事はいつでも舞い込んできます。

自分が相談するヒマなんてありませんよ。


それに、自分のことは話さない主義ですから。

悩んだときは、誰にも相談しない。自分で解決する。

それが自分ルール。


確かに、他人に相談すれば簡単に解決することも多いことくらい、知っていますよ。

だって、自分が逆の立場だもん。解決するために相談に乗るんですから。

わかってはいるんです。


でも、他人を巻き込みたくはないんです。

もちろん、ただ話すだけなら、巻き込むことにはなりませんけど。

それでも、イヤなんです。


だから、自分から相談することはできません。


相談されるのはいつでもOK。

ど~んと来い!ですよ。

大丈夫ですよ。その分、ちゃんといろいろ勉強していますから。

相談に乗るためには、知識が多い方がいいですからね。


けっこう、知らなくて損していることって、意外と多いんですよ。

そのための私です。


でも、一度でいいから、恋の相談とやらをしてみたい。

いっつもされるばっかりだもん。




女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。(初回購入特典「こころが水着に着替えたら。」ダウ.../D3PUBLISHER

¥6,090
Amazon.co.jp