ブログネタ:そもそもホワイトデーって必要? 参加中本文はここから
ホワイトデー? 無論、不要。
だって、もらった人がお返しする日でしょう?
オレ、もらってないもん。最早、参加する資格されないんだもん・・・orz
てか、これほど、差別的なイベントはないんじゃない?
そもそも、西洋では、バレンタインデーはあっても、ホワイトデーはないじゃないですか。
東アジア独特の風習なんだもん。しかも、起源は日本。
その日本をマネて、中国や韓国くらいでやっているだけ。
アメリカだって、フランスだって、ホワイトデーなんか、ないんだもん。
しかも、仕掛けたのは、どうやら、我が地元企業らしい。
余計なこと、すんなよ・・・orz
百歩譲って、もらえなかったのは自分の不甲斐なさとしよう。
しかし、だからといって、1ヶ月後に追い打ちをかけなくてもいいじゃん。
大体、日本人は、物をもらうのが下手すぎ。
日本人は、物をもらうと、必ずお返しをしないと気が済まない。
おとなしく、ありがとう、ってもらっておけばいいじゃない。
それを、どうしても、お返しをしないと気が済まないんだから。
その性分が悪い。
だから、世界標準に合わせて、バレンタインデーだけでOK。
ちなみに、ブラックデーって知ってます。
4月14日、バレンタインデーもホワイトデーも関わることができなかった人たちが、黒服を着て、黒い物を食べる、新たな風習があるらしいのですよ。
今年はじめて知りました。
2ちゃんの毒男板に行けば、オフ会の情報とかあるのかなぁ?
今年の4月14日は土曜日だから、参加しようかなぁ?
て、それはそれで、踏んだり蹴ったり感満載な気もするけど・・・。
D-Formation(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)/茅原実里

¥6,300
Amazon.co.jp