結果発表〜高松編途中に乱入?!の巻〜 | 全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

るるぶとかタウン情報おかやま、winkなどに載ってるスポットばかりアップしてます。メディア記載の場所に実体験したレポかな(笑)

香川県編の途中ですが ここで ちょうど31日サークルのため 31日分のアクセスランキングを発表します

果たして 今回 🏆したのはどの記事だーっ

ちなみに前回の結果発表は
いつも以上に激戦祭りでした。
なので 「超・結果発表」というタイトルで 1記事1記事を めちゃくちゃドラマチックに描きました😁
しかも16記事が結果発表時に合格圏に達しました。
超・結果発表集計後に 4作品も🌹合格圏に達した。
まずは 遅咲きの🌹の記事をアップします。


「バチェロッテ・ジャパン」シーズン1〜2ダイジェスト🌹。

アクセス累計101

前回の結果発表時に合格圏に行く「可能性がゼロDEはない賞」をゲットしてた記事だが

見事に 🌹をゲットした記事だ❤️



わんだふるプリキュアショー

累計アクセス102

大人気のプリキュア関連のショーなので

これは遅れながらでも 合格圏には達しないとおかしいと実は 思ってた😆




喫茶ロッキー 累計103アクセス

ログハウスの喫茶店☕️ 

600円のモーニングだが品数も多い 味も良い

雰囲気も良かったので

🌹ゲットは妥当だったかも


「かこいや」100アクセス

前回の記事の正式なランキングに参加するなら

20位! こんだけ小鉢もあって 写真には載ってない?でっかいサラダ、ごはん、味噌汁、☕️まで付いて

千円なんです😋

しかも めちゃ美味い😋

20位 ギリギリ合格🌹 じゃあ もったいないほどの

居酒屋さんランチだと思います。

まぁ 残りの19作品が 鬼強かったから仕方ないっすか😅😆


仕切り直し💪

今回の結果発表

合格したのは 9作品だけです😅

なので その貴重な9作品を 発表します。


9位 「うどんおおもり」

108アクセス



8〜6位は 同点なので=110アクセス

いいね数&コメント数 で 順列を決めました


8位 「超・結果発表」

累計16作品+(遅咲き🌹4作品)

大激戦&大混戦のアクセスバトルをドラマチックに書き上げてます。 🏆は誰の手に!

結果発表史上最強の 内容なので

8位は妥当だったかも👌

特に 個人的に良かった 岡山城岡山桃太郎祭りの記事さえ 前回の超・結果発表ではベスト15位さえ

届かないほどだったので



7位「クソをちびった?火事場のクソ力の話」

マジでクソをちびった話なら もっと上位にランクインしてたはず?!しかし そうじゃなくて

キン肉マンの火事場のクソ力的な話になったので

まぁ7位で落ち着いたかも😅


6位 「とんかつ椰子」

うちの親も期待してただけに めちゃ不満顔してた

お店。

その理由は カツカレーと同じソースが

ハンバーグにも とんかつにも かかっていたこととか…… まるでドリフのコントみたいだと言ってた🤣

でも その面白さが 6位になった所以かも


となると 前回の 神居酒屋の「かこいや」の

20位は なんだかかわいそう🥲 まぁ

前回超・結果発表で 🌹ゲットしてるから良いけど🙆


5位「本当にプライムビデオやロードショーとかで観て面白かった作品達」117アクセス



「マッチング」「リメンバー ミー」などの話題作を数作だけ絞って感想を述べてるので

わかりやすかったのが アクセス上位に反映されたのかも


4位 「喰天下〜2度目の🌹をいただきにきました」

119アクセス


ドリンクバー付き、健康スープ、めちゃ量があるサラダ、キムチ、石焼ビビンバ この内容で900円😆👌

うまい、安い、ボリューム最高、その上 あんまり今回も混んでなかったので 落ち着いて食べれた。

前回同様に 合格圏に達しました。

やはり「倉敷笹沖の喰天下」強い!

天下を取る勢いだ

だが 4位なんだよねーー😆


じゃあ 喰天下を凌ぐ

3強作品とは?!

いったい………





第3位 「DARUMAYA cafe」

120アクセス。



前回な日替わりランチ記事がローズゲットならず

前々回に レトロセットで🌹ゲットしたので

返り咲きローズでした!

680円のシンプルな🍛記事でしたが まさかの

3位!



そして準優勝した

スペシャルな記事とは

「バチェラー・ジャパン シーズン4&5」

121アクセス🌹🌹🌹




最後の最後の最後の際どいとこまで

🌹をゲットし続けた記事

まさに バチェラージャパンの最高傑作を讃えるのに

ふさわしいアクセス数でした。

見事 準優勝まで 勝ち抜きました❤️


では 今回の 優勝記事は いったい

どれなんだ??

121アクセス 

準優勝のバチェラージャパンを大きく切り離しました😆



🏆は 「真の友と呼べる人は少ない〜短編小説」


タイミングが合えば 真の友となり得た 深い意味で分かり合える あやつ

↑写真のように そのタイミングがズレたために

地獄へ転落したような 内容の記事となってます🥲

脚色なしってのも 珍しい作品だと思います

3編にわたって 投稿しました

1話だけじゃとても 収まらなかったので

なので 正式な数値を発表します

第3話134アクセス

第2話 149アクセス

第1話 158アクセス

つまりは158アクセスだが、まだ伸びてる感じなんですよーー😆


今回の優勝記事は なんか微妙な心境になりましたね😅


さあ 次回の30日ーランキングに突入するのは

今 アクセス途上の香川県記事も期待できますね



高松シンボルタワー夜景をサクッと載せてみた


「かじ祭り」とか どんくらい今後アクセスを伸ばすのだろうか??

30日後のお楽しみかな


今回 全く猛威を振るわなかったのが

自然スポットの記事でした


白糸の滝も 宮本武蔵ロケ地も 矢掛の街並みも

軒並み 合格圏には 届いておらず

でも 星田池と 白簾のロケ地に向かう

滝もどきでは  笑は  とれた🤣