初詣〜尾道編〜 | 全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

るるぶとかタウン情報おかやま、winkなどに載ってるスポットばかりアップしてます。メディア記載の場所に実体験したレポかな(笑)

1月4日 年末年始休み最終日は

友人と尾道の初詣スポットに⛩️行きました😊



尾道商店街の端っこにある久保八幡宮。



踏切と階段と風情がある神社だった


それにしても人がいない


けっこうスケールの大きな木が!


さて

時間差で 「時をかける少女」のロケ地にもなった

尾道艮神社にもお参りしました。




玄武の手水舎。


かなりの樹齢を感じる

壮大なエネルギーを感じる


艮神社そのものも 本当に壮大なのです。


そして艮神社から

千光寺へ!




千光寺行く途中に

どこに繋がってるのか 気になる穴を発見。




千光寺行くまでの眺めも綺麗

龍や猫などの置物が置いてある 祠。

この場所も 千光寺に向かう途中に見れます


千光寺からの眺め


千光寺途中の岩🪨場。




尾道駅近くは

海の見える美術品も ところどころ置かれてます。


意味深な金の像

など



尾道駅近くは

船の発着場もあります。