青春18切符を使っての土日の関西旅。
日曜日の夕方くらいに神戸の南京町あたりにいました。
るるぶにも掲載されてあるJAZZ喫茶M&Mに行きました。
南京町の外れにある古き良きJAZZ喫茶です。
LPレコードがカウンターの裏の方に たくさん置かれてました。
大型スピーカーから流れるJAZZのBGMは
迫力が違います。
懐かしい雰囲気〜
水出しアイスコーヒーをオーダーしました。
けっこうストロングなテイストだ。
逆に言うと ストロングなテイストだからこそ じっくり胃に負担がないよう 飲んで行ける楽しさがある。
嫌味がないストロング感。 後味も良くて
余韻に浸れるような甘さと重厚感がありました。
そのあと南京街をぶらり。
何店舗もユニークな中国雑貨屋さんがありました。
けど撮影不可な場所が ほとんどだ。
本当に中に
どう説明していいかわからないほど
珍しい雑貨が置いてあるお店ばかりでした。
チャイナ服とか キョンシー衣装とか 壺とか
中国人帽子とか
青春18切符を使って JR三宮駅から JR岡山福山方面の電車乗る前に 夜ご飯を食べて帰ることにした。
多くの芸能人が 入ったことのある「友好飯店」へ
フカヒレが有名だけど
フカヒレのは 頼みませんでした。
実は ストロングなコーヒーが、まだ胃に残ってるので
なるべく 安くて軽いものが食べたいという気持ちだった(笑)
税抜850円Cセット。
少しだけ空腹とは いかない胃袋だったけど
そんなの 全く関係なかった。
とにかく どんどんガンガン食べたくなるようなテイストなんです。
唐揚げも焼飯もラーメンも。
一撃のパンチ力というのはなかった。
しかし なんとも言えない 食べれば食べるほど
食欲中枢が刺激される ような テイストなんです。
飲めば飲むほど強くなる 「酔拳」のような
味(笑)
JRで 倉敷方面に帰る頃には南京町もライトアップされてました。
23時までには その日家に帰れました。
さあランダムで お届けしてます
青春18切符関西2日旅。
まだ お届けしてないスポットも 次回もアップします (まだ あるんやぁ どんだけ〜笑)














