1ヶ月のアクセスランキング集計 | 全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

るるぶとかタウン情報おかやま、winkなどに載ってるスポットばかりアップしてます。メディア記載の場所に実体験したレポかな(笑)

さて

ここ1ヶ月のブログ記事アクセスランキングを発表します。



10位「根本商店」


これにドリンクも込みで600円以下だなんて!

近ければリピ必須ですわね。


9位「Van Eyckカフェレストランでのモーニング」


470円のモーニングでした。

水出しアイスコーヒーが 絶品過ぎた💓


8位「海が見えるカフェ風の時計」


めちゃコメントで盛り上がったわりに

8位か!?

おろっ

おろっ?

さようでござるか?



7位「金沢カレー研究所」



シンプルイズベストな記事の代表格だったかも。


6位「パパズキッチン」



ドリンクバー付きで600円のハーフ唐揚げセットは お得でした。何より人工水流スポットが店内にあるのも癒されました🍀✨


5位「意思を持つ蜂〜真夏の自身に起こった怪現象」


すいません💦めちゃ実話でしたね。

少しばかり いじってホラーにしたり うまいこと脚色すればよかったのに😣 本音としては そんな余裕なかったのもあります。


告知させてください。

「劇場版 意思を持つ蜂〜真夏の少女カレンの物語〜」を近日中に アップします💓💓💓💓💓


私に 現れた不思議な蜂🐝の物語が

今度は劇場版で!!

そして 主役交代ーー私は いっさい出てきません。

そのかわり  「徳島県に住む 少女カレン」が

主人公です。

時代は2005年〜 

自身の蜂ガチ話を 凌ぐ面白さです!!絶対に!!!



4位「韓丼〜ユッケジャンクッパ」



あ、ありえん………😅😅😅

雑に サクッと

テキトーに

アップしただけなのに

(滅多に そんな手抜きはしないけど その日は手抜きをしたのを覚えてる)

4位だとぉ………

逆に なんで4位まで この記事がランクインしたのか謎すぎるわ😣



3位「セコンディカフェ〜パスタ専門店的な」



岡山県笠岡駅からすぐって立地条件も良いからかな?

笠岡に 専門店並みのパスタの種類は魅力的でしょう!



ぶっちゃけ 3位は

「丸忠商店〜中華そば専門店」が 入ってもおかしくないと思ってた。

丸忠商店から 次の記事までの 待機時間も長かった

それにコメントみたか? めちゃ凄くなかった?


なのに  丸忠商店は圏外でした😅😅(なんてこったい)




それはさておき

準優勝した記事は


こちらです😊🍀







「ラストアドベンチャー最終話」

序盤ラストアドベンチャーを読んで ずっと読んでない人も 最終話ばかりはと 閲覧された人も多かったかも。

最終話だけ ちらりと率も高かったようだ。

なので 2位には なる予感はありました😊🍀

最終話ーー

魔女サライトマンが バカノームマンや ユメ様らを

ザイールに連れてきてからの戦いは

ほぼ省略 という 感じでしたね💦💦

省略化させないと

「ドラゴンボール超」の力の戦い 

並みに長丁場になり

見てる方は逆に うんざりしませんか??

それを考慮して 「洗脳の指輪が壊れる=洗脳の解けた魔物は弱体化して降参する」

流れを 考えました。


本来の 過去の 旧ラストアドベンチャーは

マーサーが 裏切り レックスらを なかなか仕留められず デビラー現れ

敵か味方か 謎だった 魔女サライトマンがラスボスとなる流れは 長かったですぞ。


さらに 過去の旧旧ラストアドベンチャーは

デビラー倒して 

マーサーは ヴァンパイヤの国から 来た設定だったのでヴァンパイヤの国に送り返されたり

魔女サライトマンを倒したら

魔女サライトマンがブルードラゴンとなりレックス達を窮地に追いやった展開にした。

その時 いつまでも茶番は終わりだと

石化から解けて超進化したアゼムがドラゴン化したサライトマンを倒すーー

宴会場で また 兵士に化けた デビラー

実は死んでなかったデビラー

それも 突如現れた アゼムが倒す。

が、 ラスボスは 進化したアゼムと悲しい激闘で

幕を閉じる話でした。(最終話へんで これも長かったんですよー)


ブログ版の 超あっさり版のクライマックス これはこれでよかったなかな😊




そして 長編ファンタジー小説を凌ぐ記事って

いったい何の記事なのか?!





見事 王者となった記事は


「バカノマンⅩ〜18禁だよバカノマン」



ラブホ🏩だの 風俗だの

エロエロワードだけだと

中身がないぞ。

単なる下ネタギャグ漫画になってしまう。


だが 名言? 見た人が必ず役に立つ言霊などを

含めたギャグ漫画にしました。

これが ナンパーOneを記録した 引き金と なったのか?


いや、それだけじゃない。


やはり 1話完結もよかったのかも。 

毎話 

毎話ーー 1話完結モノの バカノマンシリーズ。


今回も バカノマンが やらかしてくれるのが ヒットの 要因と言えよう。

バカノマンブランドのようなものなのかもしれない。


あと個人的にベスト5位内に入って欲しかった記事があります。




岡山シティミュージアム「蜷川実花蜷川弘子」の

展覧会です。

これは 間違いなく3位の セコンディカフェ〜パスタの種類多い場所よりも

オススメしたかったです。


蜷川実花〜展覧会の記事は

18禁だよバカノマンⅩの アクセス数は

三分の一程でした💦💦💦

めちゃ一位とは差がひらきましたね。


ここ1ヶ月では 最下位となりました。

う〜む 美術館だし 写真も ガッツリ撮れたのに〜


以上 ここ1ヶ月の集計アクセスランキングでした。