最近観たドラマやアニメなどを
個人的に思う
ベストテンで
ランキング発表していきます。
10位 「僕たちのリメイク」
10年前になぜか戻って やり直す物語。
ハラハラ&ドキドキとか アクションとかとは違います。
青春&芸能色の強い爽やか系作品。
続きも気になります。
9位 「樹海村」
期待していたほどではなかった💦かも。
でも最後まで 観ると
なるほど!って 思える作品。
樹海に潜む魔物に やられる探究心者達……
8位 「ドラゴン家を買う」
12話で 終わってしまい残念〜
けど ドラゴンが 色々な問題物件に住んで
コントのような出来事を やらかす。はちゃめちゃや〜(笑)
バカノマン風なドラゴンが 良い味出してる。
7位「ダイの大冒険リメイク」
昔 放送してた ダイの大冒険のリメイク。
昔の作品を 簡潔にまとめ
めちゃテンポ良い。
すなわち 毎話 毎話
観たくなる作品です。
声優さんが 一新してます。
6位 「蜘蛛ですが何か?」
蜘蛛に転生したJK
が
いろんなスキルを身につけて困難を乗り越えていくストーリー。
同じく転生したクラスメイト達と
合流できるのかどうかを描く。
異世界転生系ファンタジー作品。
5位「僕だけがいない街〜映画版」
アニメ版と後半が 大きく異なります。
途中も 流れのため けっこう変えてる部分もある。
本当の意味で「僕だけがいない街」
何度も
過去に戻ってやり直そうとする 藤原竜也が演じる主人公。
アニメ版を かなり サクッとまとめた映画です。
4位「事故物件 怖い間取り」
芸人として10年やってきたが 売れなかった。
なので 事故物件に住んで何か起こらないかを検証することになる。
めちゃ世界観に吸い込まれる。
実話モチーフだからなのか
説得力が ハンパねえ
怖さハンパねえ。
木下ほうか の演技も おったまげー
亀梨和也とか 奈緒の演技もすごい。
見応えある ホラーを久しぶりに観れた。
3位 「M 愛すべき人がいて」
浜崎あゆみの 過去をドラマで 様々な方々演じる作品。
けっこう強烈なキャラも多く登場し
1話〜最終話7話まで やめられない止まらない状態になります。
田中みな実の演じるキャラが 特にすごかった!
名言も多いし 感動の🥺展開も多い。
浜崎あゆみ「M 」の曲
めちゃ良くないですか?
その真の意味が ドラマの後半で明らかに。
白濱亜嵐は 自身の作品のアランを実写化したら
まさに こんなキャラだろうなあ〜(笑)
Mの 流川翔みたいなキャラだし(笑)
そして
準優勝は?
2位「僕だけがいない街」
子供時代に タイムリープを何度かして
最悪の今を変えることができるのか??
実は主人公の近くにストーリーの黒幕がいる。
12話で きっちり完結するので なかだるみがありません。
惹きつけられる内容です。
心揺さぶられます。
Reゼロ系タイムリープかと思いきやリゼロのように 長々とした作品とは異なる。
サクッと終わるので 印象よかった。
そして
そして
優勝は!?
やはり
あの作品か!?
第1位「東京リベンジャーズ」
1話から11話までで
実は めちゃ区切りが良い終わり方もできたはず。
しかし
それだけじゃ終わらないのが
東京リベンジャーズの魅力。
なんか不器用な たけみっちー。
強い思って 強いやつに喧嘩売ったら
めためたにやられて
今度は そいつに目をつけられる
しかし 逃げたら 自分の大切な人たちを失うことになる
なので逃げず
過去に何度も戻り やりなおす
たけみっちー。
もしも魔法だのカンフーの達人だの
妖怪変化できるなら
ぶっちゃけ 関東連合風な不良達って
一網打尽できます。
が そんなホラーな化け物はでない
チートなヒーローも登場しない
実際 いそうな 男が 主人公で やり直す展開です。
だからこそもどかしい
だからこそ応援したくなる
悔しさが伝わる
逃げ出したくなる今があるが逃げ出さず
びっくり展開の アニメ 東京リベンジャーズは神ってます。