昇雲の滝2020 からの〜告知!? | 全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

るるぶとかタウン情報おかやま、winkなどに載ってるスポットばかりアップしてます。メディア記載の場所に実体験したレポかな(笑)

先週のロングドライブ記事のラストは「昇雲の滝」


三原の佛通寺から ほど近いところにあります。



滝まで1kmほどだけど その間に森林浴や渓流の音が楽しめる。
滝までの道のりで

蝉を発見!


蝉に されてしまう物語
皆さんは覚えてますか?!

「中国昔話リー伝説」

一週間の寿命の蝉。
妖術により蝉に されてしまった。
息子と妻を助けるため
リーは (七怪モノノフ)と
戦いましたね。

私の描いた短編小説は
現在51作品 アップしてます。

(リー伝説も リー伝説2)も
どちらも上位5位内に入ってます。

中国昔話リー伝説2が 一位
二位がBATOS
三位が 中国昔話リー伝説。

はたまた脱線しちゃいましたね(笑)

蝉だけに
空蝉の術を くらったのかも(笑)




なかなかのぼり下りも多い道のりですが
かなり涼しかった。



渓流道を歩いて行くと
滝発見!
かなりの広さの滝壺だし
ようやく滝に辿り着いたかな??

でも なんか おかしい。

さらに 向こうに 急な階段も見えたし


さらに ヤラシイほどの階段を
登った先には……


シンの姿の蛇姫

もとい
昇雲の滝を発見。

とにかく 凄まじいパワーの滝でした。



見事な滝壺と滝のパワー。

そして 告知というか
ちょいちょいヒントは出してますが
次の短編小説は

そう!

あれが帰ってきます。




八岐大蛇!?



干支十二神の一人 蛇姫も登場した
あの作品が!!





「中国昔話リー伝説」
の続編が 帰ってきます。
「中国昔話リー伝説Ⅲ」

リー伝説1では
リーの ダメっぷりオヤジな雰囲気から クライマックスで 竜仙人とのバトルでは
素晴らしい オヤジに成長しましたね
蛇姫というキャラも登場しました。




中国昔話リー伝説Ⅱ
舞台は1644年 天保の時代の日本。
京都祇園が舞台だった。
1で ホンマランというマフィアな一族とのバトルがメインだったけど2では
妖怪達とのバトルがメインでしたね。


新作3では いったい
どんな展開が待ち受けているのか!?

もしかしたら このコラボ面白いかもというご期待に添い?!
リー伝説Ⅲには

あのキャラが コラボ出演します。

って 誰でしょう!?

「中国昔話リー伝説Ⅲ」
昨年の今頃 奇しくも中国昔話リー伝説Ⅱを出筆してました。
comming soon