同じ日に井倉洞とか にいみの食堂とか 楽しんだけど
個人的には「新見美術館」が一番楽しめたかも!
アートな空間と ファンタジーな空間は
私のパワースポットだもん(笑)
ファンタジー短編小説を書かせるなら お題さえ与えてくれたら
短くてオチもつけるGPなら 誰も私の右に出るものはいないだろう
それくらき自信がある。
さて 永田萠の美術館は さすがに 写メれないけど
入り口とか
物販コーナーの写真は写メれてますよ!
童話なのかファンタジーなのか 妖精を多く描いています。
永田萠の 描いた「親指姫」も 美術館では 特によかった!
永田萠が描く 童話を さらにファンタジー色に染め上げているし
写真に撮れないので伝えられないわ
永田萠が描く ジャングルブック、ピーターパンの世界も写真で伝えられなくて残念。
せめて絵葉書からでも この 透明感あふれる
虹色カラー
オーバーザレインボーなアートを伝えたい
私は 私の記事を見て
多くの人が感動し
その観光地とかに足を運んで笑顔になることを望んでブログを書いてます
それも伝わってるかな?
絹に描いたアートなど
私達が忘れかけた童心を思い出す
世界観
ほっこりとした世界観伝えたい。