以前 リンクアップとっしーさんのライブがここであって
その時に カレーも 食べてライブも見た記憶がございます。
2回目の訪問かな??
流れているBGMは
「プレイバックpart2」「冬が来る前に」「赤い風船」
「異邦人」などなど〜
昭和の名曲オンパレードですね。
そんな中で 皆でそれぞれ 反省会しつつの遅めのランチタイムとなりました。
私は 中華風チャーハンにしました。
中華ぽい 醤油ベース いやソースかな? こってりなのに酸味がある味のチャーハンは こだわりを感じ ボリュームもあるけど とにかく 他ではない 中華な味に ご飯がご飯がすすむくん!
付け合わせの 手作り まろやか味の具沢山味噌汁、豆腐、サラダ、コーヒーゼリーも付いて700円。
他の付け合わせは 全て手作り感があふれ
全体的に 優しく柔らかい味でした。
胃にもたれません。
空間が スゴイんだ。
味もスゴイんだ。
値段もなかなかのリーズナブルさ
BGMが70年代後半ー80年代初期の ポップスメロディ!
さて、表町お笑いライブのダイジェスト写真です。
8.20の演者全員集合!
今回のお笑いライブのサプライズとしては
① 6月に 東京のライブハウスでアメブロ友のピグミャンに初顔合わせできて ピグミャンから6月に伝授された
バナナの🍌ネタを
今回の第1ステージで ほんとに私もバナナの「つーーるーーー」のセリフを滑ったら連発することが
実際できたこと。バナナの小道具もゲットしたし。
② とある恋愛アプリで かつて知り合い
一度
ならぬ二度も お笑いライブで私のお笑いを実際みてくれた レムって方が
表町の笑桃スタッフをされてたことだ〜 私も聴かされてなくてびっくりしたわ。
③ その受付嬢 かつて恋愛アプリで知り合った方ー
ほとんどの人が10代にしか見えないと言ってましたが
実は31歳なのでした。
④ ハンティングの2人のファンがめっちゃ多く 3ステージ全てみたくて 全てのステージに参加されるお客様でごった返してた。
⑤ ハンティングの ゆうさんと 私の 普段着が まるかぶりしていた
打ち合わせしてきたん?て言われたけど
打ち合わせしてません(笑)偶然でした。
⑥ タカヤさん ステージ前にトイレ行きたくて
かなり トイレを探すのに迷われて しんどそうでした。
表町シェルターのトイレは 実はちょっとわかりにくいかも。
⑦ 表町シェルターのライブ後に 同じスタジオで アイドルライブもあったそうだ。そこで知ってるアイドルが 「かき娘」しかいなかった。
以上 セブン表町商店街ライブ番外編ニュースでした。