何かのSNSで 倉敷物語館にて14時30分から無料ロングランライブがあると聞いて
時計を見ると14時35分、ちょいすぎてるけど
知り合いも出るし
これは行かない手はないと思い
ちょい歩いて会場へ行きました。
壮大な曲原曲を 例えばクラッシックの名曲なども
簡単に サクサクと ゆる〜〜くアレンジした曲が 彼女らの特徴だそうです。
ハチマキの「宇野たくろう」さん。
「林章彦」
水島と玉島のハイウェイを歌った曲
横浜を歌った曲
広島を歌った曲
土地土地の思い入れを歌に込めてる
「I&T」堀内孝雄とか チューリップの アレンジバージョンなど歌われてた。
今は声も出にくくなり 左手で タブレットでギター音をチョイスして 演奏されていた。
懐かしの洋楽やJポップスの メロディがBGMかつテクニシャン風に流れる時間でした。
MCが 本当に ほんのり皆を温める うまか
あったかさが印象に残った。
彼は なんの大会か覚えてないが
アーティスト予選大会で予選通過したそうだ。
彼のオリジナル曲「花が咲く」は力強いし 懐かしし
ミスターフォークだ!これぞオリジナルミスターフォークでも懐かし
頭一つ2つ飛び抜けた感じ。
ニ順目の後に 本来 欠席のひとが1人おられたのですが
欠席した人の代わりに 飛び入りでお客様の1人(時には白壁ライブに出られてる)
が 即席3Dとなり サプライズライブを!
また トイプードルのくるみちゃんと 林さんという
かつてから 私らのイベントに来られてた方に一年ぶりに再会できて
それも良かったです。
あさっては
中野での再会
綾瀬での再会なるか?!