広島県 倉橋桂浜温泉館 | 全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

るるぶとかタウン情報おかやま、winkなどに載ってるスポットばかりアップしてます。メディア記載の場所に実体験したレポかな(笑)

広島県倉橋桂浜温泉館に行きました。
場所は呉市から 音戸大橋を越えて 江田島方面か 倉橋方面への看板があるので 倉橋方面へ17kmほど進む。

入館料600円の金の湯 銀の湯がある
天然温泉なのだ。

1階と3階で 湯が日替わりで入れ替わるそうだ。

今回は3階「海の風呂」コーナーへ!


{15113890-C74B-40C3-B1F2-CBD821DDDEA8}
ざっと温泉の見取り図をごらんください。


{47436000-1EEA-49DB-9A17-0E3077091176}
{21A74A55-1C3D-42C5-AB3E-6B901F54AFD1}
店内の内装です。
入り口の船を見てRPGの船旅を思い出しました。
{65776EC1-6772-4D42-806E-7158054F2A53}
三階の湯への入口へ


{3B99E704-6D5A-4070-82B8-75B03B12EB96}
内湯大風呂は 熱めかな。
内湯の 肩たたき湯!腰ジャグジー、などもあります。湯は ちょいぬるめ

遠赤外線サウナも入りました。
{CCA27B2F-C8E5-4340-87F9-E9C9D09B9B67}
露天風呂はジャングルみたいでした。
{B0B0A4B8-03DF-435D-A006-AE947FB0525D}
露天風呂の茶褐色の湯は 湯パワーがめっちゃある。
柔らかいし 温泉独特の香りもするし、柔らかいし 良すぎです。

もちろんお客様がわんさか入られる。
{16497300-3F8E-49E1-BFA6-C65559664257}
温泉内には多くのアートを発見できたな
{AD8E9006-CC81-40B2-9AE1-9A2B558B9CC7}


温泉外の大きな鬼瓦は 絶品です。何コレ珍百景

他にも鳥取のピンクのものを多く置いた駅、三原市のフジグランの とんでもないペットショップも何コレ珍百景にあります。

こちらの温泉は星5に近いのは確かだ。