じゃらんにも載った「黒ゴマソフトを求めて山の駅へ」 | 全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

るるぶとかタウン情報おかやま、winkなどに載ってるスポットばかりアップしてます。メディア記載の場所に実体験したレポかな(笑)

那岐山麓山の駅

那岐山とか蛇淵の滝へ行く途中にある

山の駅。

ここは 黒豆ソフトが食べれるお店として有名です。
あとは手作り食品やハンドメイドがかわいい道の駅です。

{8A0B90FA-319B-4726-8FB8-E229600CED4C:01}
入り口周辺は自然豊かな公園になっています。
{B036F2F4-B843-4964-8757-9B731BDB303A:01}
黒豆ソフトは、あっさりしていて 本当に黒豆かな?と思える味でした。でもスッキリ感は素晴らしい。健康的なソフトだ。
{BBEE7595-AB4D-4600-895C-A51A27EDE520:01}
山の駅内の雑貨などもかわいい。
{DDDE26D8-9E98-41A0-910E-7FCE23F05D7B:01}
山の駅レストランの雰囲気。
{745D267D-A59C-46F7-9666-4B70571F7171:01}

{A46AC97F-0800-43CC-90D0-4F3F91D9E7EB:01}
メニューをどうぞ。
{A6172CB5-5C12-4763-BAE8-6C64223523E7:01}
店内には 「山の駅入り口の風景イラストもある。」
{2C57A284-A7E0-4C70-97EC-904FA3733BE3:01}
木の音楽隊も見つけました。精巧だなあ。
{E328F737-27D4-468A-9F81-2A153420621C:01}
山の駅入り口周辺には、赤くて細長い橋もかかってある。
「明日に架ける赤い吊橋かな。」
{E6DD5149-C0A8-44D0-B840-20A360184559:01}

また「昇龍像」という石像もある。

とにかく

ここは 軽く一時間は過ごせるユニークな道の駅です。

ここから菩提寺とか那岐山へ向かうとか良いでしょう。