全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

全国No. 1短編小説家ー中国地方の観光&グルメレポ

るるぶとかタウン情報おかやま、winkなどに載ってるスポットばかりアップしてます。メディア記載の場所に実体験したレポかな(笑)

歩くるるぶと呼ばれる理由!グルメ 観光名所 温泉 ライブに めちゃ行ってるから。そして 全て実写化したら記録的なヒットとなるであろう「短編小説」の数々……ご覧あれ

10月24(金)の話です
なぜか 仕事が早く終わった日だったので
福山大学三蔵祭ー学園祭点灯式ーにゆとりをもっていくことができました

松永駅から 無料バスが🚌出てます


18時30〜から 吹奏楽の演奏がありました

 大勢の学生が演奏されて

一体感を感じました


ダンスパフォーマンスも

ノリノリのJDのパフォーマンスなど

めっちゃ可愛いいじゃん🎵


大勢の方々のダンス

めちゃカッコいい


19時過ぎてから


イルミネーションが 学園祭あたりに点灯され

同時に打ち上げ花火が10分少々あがりました🥰


前半はRADWINPSの なんの曲だったかな?

後半は 「打上花火」が流れ

曲が終わるまで 花火は

どんどん打ち上がりました❤️


米津玄師とDAOKOのデュエット曲

私の大好きな曲です🎆












イルミネーションと花火のコラボ!


前にもお伝えしたかと思いますが

フクヤマニメとか 前回 合格圏に達しない

バカノマンという毎度ベスト4入りの作品がベスト4入りしない変なミラクルが起こってる

なので

この記事も合格圏行かない方が 最初(ハナ)から

高い?!のか?!





さあ

こっからイルミネーションコンビネーション

行きますよー











青のロード

ちなみにイルミネーションは

12月19日までなので

それまでに行く機会あればぜひ行ってみて




光のトンネル



プロジェクションマッピング

キラキラ色が変わるボール










広大かつ個性派揃いのイルミネーション

まるで 夢のような世界観でした❤️

どこまでもロマンチック💕な世界でした


ダンスで女子のかっこよさ


花火で 心踊る 


イルミネーションでロマンチックな気持ちに💕


どこまでも 素敵な 三蔵祭 点灯式でした。


優勝🏆候補筆頭?!

府中市にある首無地蔵に初訪問しました
府中公園に隣接してるようだ
府中公園も初訪問となります


何やら 首無の地蔵様が置かれてるだけじゃなく

意味深な石物発見


手水も その横の大きな岩も 何やらパワーを感じます


迫力がある龍の手水です



提灯が なんて立派に置かれてるのでしょう!


首無地蔵

願いが叶う率も高いそうなので

この参拝以降

悪い意味でのミラクルをぶち破ることに

それを願います


おみくじ

20円

もちろん引きました



大吉でした


そして これをくくりつけました

外の願掛けくくり柱に










厄除け線香


首無地蔵 



シンキングボウルを鳴らして参拝します


奥には これまた意味深な像が



山々の眺めの良い場所にあります


今回

しれっと立ち寄った府中公園




春は桜や藤棚夏の蓮の花

裏の神社は紅葉の名所としても

素晴らしいそうな

またシーズン時に行きたくなりました



大きな池周りでは

カモのカップルが優雅に泳いでました


首無地蔵ときいて 多くの人は

しれっと 首がないお地蔵様が祀られてるだけって思われるかもしれませんが

実際は 想像を凌駕するパワースポットなのでした

見どころたくさんあるし

霊源エナジーも多く素敵な場所です


10月24(金の夜)
松永駅から徒歩で行ける
竹野食堂に行きました



昔から よく雑誌に載るリーズナブルかつボリューミーなお店です




お店の雰囲気


650円コロッケ定食

700円ミックスフライ定食

串カツ定食650円



たまご丼600円

鍋焼きうどん650円

麻婆丼700円




魚系の珍しい定食まである


私の選んだ620円の

肉もやし炒め定食

とにかく もやしとか 下の肉がボリュームたっぷり



味は シンプルに美味しいのは間違いない

それは確かだ