ファイナルアプローチのつぶやき -46ページ目

ファイナルアプローチのつぶやき

仕事ネタを中心に行く先々での様子を投稿していきます

羽田からずっと曇の上。徳島空港も曇り空。日本列島を大きく曇が覆っているのでしょう。初めての徳島阿波おどり空港は、その名の通り、空港に着くなり阿波踊りの鐘と音頭が迎えてくれました。
{C602A458-B309-4B9B-AEBF-2D9682AD0990:01}
空港で打ち合わせ後、直ぐに羽田にもどるので、少しだけ外の空気を吸って、徳島気分を味わいます(^^;;
{370D0B5A-8F0B-4E5C-A5CA-0C677E601C33:01}


オバマ大統領の来日に備えてか、いつも以上に警官の数が多いように思います。23日の来日は、オバマ一色になるのでしょうね。地方の人間には、大変さがわからないのですが、都内に住んでいると、交通機関等の規制が厳しく来日が実感なんでしょうね。永遠のゼロを読みふけっていると、ふと気持ちがタイムスリップして、現実の世界が、敵国か同盟国かわからなくなること…なんてことはありませんが…日本政府には、国益の為にも、外交がんばってほしいです。
{8F031868-F16A-4FCF-A7C6-1E7D1935CE48:01}


ご飯を、目の前で、チンをした(^^;;
凄い(^^;;凄すぎる(>人<;)
羽田空港に近いホテルの近くの居酒屋に飛び込んだ。お母ちゃん一人でやってるカウンターだけの居酒屋…食べるものも見つからず、黒板に書かれている、生姜焼きとご飯を頼んだら、キャベツを買いに出て行ってしまった(^^;; 凄いぞ、この居酒屋は。在庫は抱えない、まるでトヨタ看板方式だ(^^;;
初めての大阪ダービーをLIVEでみてきました。ヤンマースタジアム長居のこけら落としでもあり、満員御礼の中、素晴らしい雰囲気で観戦できました。
{431D0349-EA29-4B72-BE1A-D9C6A173D0F8:01}
ウルグアイ代表で本場ヨーロッパサッカーでスター選手だったフォルランをセレッソ大阪が獲得した時から、生フォルランが見たくてしかたありませんでした。
{6869D5F8-F0D3-45F0-AE19-FFF92C405C94:01}
生観戦、ハマりそう。この雰囲気は、最高です。サポーターの力は半端ないです。
{147C8F56-CA4E-4D05-8A8B-61743E3DFF70:01}
アウェイのガンバ大阪のサポーターもがんばってます。試合は、2対2…残念でしたが、試合として面白かったです。でも、ホームやからセレッソは勝たなくちゃね。
{516647F0-19C1-4A96-A5EE-DD6C56AFE234:01}
でも、これまでワザワザLIVEを観にいく事がなかった私が、フォルラン見たさに足を運ぶ…そんなサポーターもたくさんいるのだと思えば、セレッソ大阪のフォルランへの投資した戦略は、大成功だと思う。なぜなら、次にスタジアムに行く日が楽しみに思うようになっているから^ ^フォルラン見たさが、スタジアムの雰囲気見たさにもなっているから^ ^