ファイナルアプローチのつぶやき -19ページ目

ファイナルアプローチのつぶやき

仕事ネタを中心に行く先々での様子を投稿していきます

神宮…三重に戻るとこの場所に立ちたくなる。
厳かで、無二の場所です。

{D774F622-3881-4B74-A538-0AB16CAA2726}

さぁ、9月もあと2日です。月日の流れが、高速で流れているように感じます。本格的な秋を満喫しないと気が付けば、冬です^ ^
を昨日と今日の二日間、開催致しております。
様々な催しが行われますので是非、お越しください。東京からなら1時間から1時間半の場所にあります。成田空港からもバスがあります。


{8B57722E-074C-403A-BE70-8B88153E5FFB}

{4BA5DC97-D812-4209-9736-0B5B2EF19AEE}

{090D0364-D4FA-47AB-8F62-63411CC74CC9}

今日は、良い天気になりそうです。いつもと違う航空科学博物館の雰囲気と飛行機漬けの1日をお楽しみ下さい^ ^
前にもご紹介いたしましたが、東京駅の八重洲口から発車する路線バス網は、便利です。関東近郊への移動に楽に安価で移動できます。私は、航空科学博物館への移動は、このバスをメインに使わせていだだきます。時間が、あったので、他の路線を見てましたが、関東圏の電車では不便ですが、有名な場所に安価で届けてくれます。

{6D4348F6-BACE-4999-AA96-BA3DA8EB2321}

{607A82CF-988D-4902-AD12-1D212999B8AE}

{EBBAA711-ADC7-4257-8254-AF04C90AAB25}

八重洲中央口か南口から直ぐの場所にあります^ ^
それは、ガチャポンです。海外にお帰りの皆様方より小銭をお預かりするシステムです(^_^;)

{16A7A3D9-F596-451F-8E86-A058F0ADAC57}

こちらにもございましたm(_ _)m
ガチャポンパワー!
日本列島を横断する形で、北海道に再上陸した様です。各地に様々な被害をもたらしました…
この台風も当初の動きからは日本列島を縦断するなんて、思いもよらなかったです。奇跡の位置に日本列島があるとはよくいっかたものです。
毎年、台風による被害は甚大ですが、この台風による日本列島への数え切れない自然の恵みもあり今の日本があるのだと思います。
松阪に戻り、神社にお詣りしてきました。川向かいの小学校から運動会の放送が聞こえてきました… そして、この空といい秋を感じずにはいられません^ ^

{366FE93F-324F-469C-BF51-5F5F6C380619}