ファイナルアプローチのつぶやき -14ページ目

ファイナルアプローチのつぶやき

仕事ネタを中心に行く先々での様子を投稿していきます

年末の澄み切った空気感の中、静岡県の吉田町からもキレイな富士山が見えました。朝起きたら富士山が眺められるなんて贅沢ですね。

良い撮影スポットはないかなと移動してたら大井川の堤防まで来てしまいました。パッと見の迫力で撮影しましたが、どこから撮っても電信柱と電線が邪魔をする。無ければ生活出来ない電信柱や電線、普段あまり気にならないのに、こんな時は、張り巡らされている電線の複雑さにビックリしてしまいます。(いつも、電気を供給してくださる電信柱や電線には感謝致しております)

{6A9D2247-2374-4692-87CF-07839063447F}

茶畑と富士山って最強のコンビですね。
本日より、来年1月21日まで、広島空港にて広島空港航空展を、開催いたしております。

{D475CAAC-43FF-47AC-B746-D883FF0AAA58}

明日、24日は、JALお仕事講座も開催されます。
飛行機のシートやエンジンや貴重な小物の展示もあります。冬休みは、家族で広島空港にいらして下さい。キレイなキャンドル作りは、23日24日と1月7日8日です。

{2A722A1C-9D06-4926-B620-A76D8A0623A4}

{80D3F3D9-9B81-4DED-8FC4-CD373B693545}

{AEF60614-A0FE-40AB-BE68-DE81EDDE70AC}

手前味噌ですが、日曜日のみ、マーシャラーの体験出来るコーナーもあります(^_^;) 手の動きで航空機を誘導します。あなたの誘導通りに飛行機は動きます…ブライトシミュレーターもお楽しみ下さい^ ^

{9D0F3262-0E5B-4302-AE56-BCE241353027}

広島空港での私の1番の収穫は、これです(^_^;)

{DAFFD9C8-5A3D-4AAE-A1BA-00E4CA58DFF6}



フェリーには、次の備えが必要でした(><)
タオルに歯ブラシセット、本など…もしくは、パソコンで出来る仕事を持ち込む(^_^;)

私は、これら全てを持っていませんでした(><)
ネット依存の現代人の泣き所を突かれ、睡眠の時間しか無いはずなのに、何故か寝不足で熊本に到着(^_^;)

フェリー降りてから、別府の街の湯けむり…
しびれましたね^_^  今回は、横目にみながら涙の通過でした。

{89917632-CD18-44C0-81A7-B6EC98810FF1}

由布岳もすっかり雪化粧…どこも寒いですね。

{6F30E3C2-AC00-4DE8-A174-37ED02161848}


大阪南港に着きました。今からフェリーで別府に向かいます^_^ 温泉に行くなら良いのですが、別府経由の熊本に納品のトラックの旅です。

{711CD1F6-53A4-4DEB-8B21-675AB4076F91}

空港も港なんですが、空港より、この船の港は、哀愁といい、油臭さといい、空港より好きですね。豪華客船ではありませんが、年に一回あるかないかの船旅を楽しんでみよう(^_^;) カジノやバーやレストランはありませんが、食堂と自販機とフロは付いてますからね^ ^

そういえば、船旅と言えば、三重の津市からセントレアまでの高速船も船旅⁈…今年は、46往復してます(><)
耐え忍ぶ事を教えてもらう時間です。

{FC66886E-4EB5-4403-BFD6-2E29B5429C81}

サンフラワーターミナル、まだ、愛称が決定して3カ月弱なんですね。このフェリーを使って九州から大阪のUSJで遊び倒してまたフェリーから出社、また、その逆もあり…弾丸フェリーと言うらしいですが、わたし的には、弾丸よりホテル代もガソリン代も高速代も浮くゆったり船旅のイメージにしてほしいと思ったりして(^_^;)



今日から2日間、セントレアにてお待ち致しております。たくさんのイベントで楽しめます。

{F08A3820-A30D-4273-BFBB-95BC044D4766}

{29D50E23-F989-463E-BC78-CF14C58C99C2}

{80825D1B-4ABE-440D-9275-53021E37E732}

フライトシミュレーターは、JALの現役パイロットの教官が付いて下さいます。

{C44BBC7F-F35B-40F8-A7FF-880CC898E22A}