あの肝っ玉、半端ないって | ファイナルアプローチのつぶやき

ファイナルアプローチのつぶやき

仕事ネタを中心に行く先々での様子を投稿していきます

昨夜のワールドカップ、ポーランドの試合、期待値が高過ぎて、悶々と朝を迎えた方もたくさんいるのでは…私も朝の移動時間を利用していろいろ心の整理をしながら考えていました(^_^;)  あくまでも、私個人の心の中に落ちるようにですが…
国内からも海外からも、あの戦い方に賛否両論のようで…


画像と文脈とは、一切関係ありません(^_^;)

サムライジャパンは、その名の通りサムライを先人に持つ日本チームの愛称…なら潔く、他会場は気にせずに、目の前の試合を勝ちに行く、それで負けるのも潔くていい…いやいや、日本代表も応援するサポーターも決勝トーナメントを少しでも勝ち進む事が目標で、世界を舞台にした戦いに潔さや美学なんて要らない、勝ち上がる事が第一優先だ〜


2日間に渡りお昼ご飯になった、石川県小松市のソウルフード、塩焼きそば   これも文脈と一切関係ありません(><)

あの世界最高の舞台で、10分残して、セネガルが、追いつかない事に全てを賭けて、目の前の試合を捨てさせる監督の決断は、どう考えて半端ない。セネガルが追いつく事を前提に攻めるのが、世界の常識と思うし、コロンビアが追いつかれて一次リーグで敗退ときた日には、世界中の笑い者では済まない…あの状況で、あの短時間に目の前の試合を捨てる決断をした監督は、やっぱり半端ない精神の持ち主。


画像と文脈とはまったくどこまでも関係ございませんm(_ _)m

武士道とは、潔く散るもある、しかしながら、今を耐え忍ぶ事こそ武士道なり…

次のベルギー戦では、潔く散ろうではありませんか…そこから活路を見出せる…かもしれませんから^ ^