finのブログ -2ページ目

finのブログ

徒然なる思いたった時の日記帖

どもです

そそくさとフェリーに乗船、真ん中辺り窓際確保
別にその位置がどうとうかではなく(笑)

座っていると、どんどん乗客が乗り込んできます
ま、満席・・・ そんなに乗るのね

1便が出なかったことも影響しているんでしょうかね
8割方、観光客のようです 残りは仕事関係でしょうか

そしてなんと観光客の女性率が多いことか
なんでこんなに・・・といいたいところである

出発後、黒島が見える辺りまでは穏やかでした
えぇ穏やかだったんです

途中、西表島の大原に寄った後、外洋ですよ
少し身構えてましたが・・・きましたねぇ

ザップン、ザップンと波を飛び越えるように進んでいきます
その度に「ウッ!」とか「キャアー!」とか聞こえます(笑)

これは一種のアトラクションですね☆
まぁまぁな上下左右運動を約数十分

急に穏やかになったと思ったら、港が見えてきました♪

波照間港01 波照間港02

さぁ上陸です☆

波照間旅客ターミナル 波照間港03

のどかです のどか過ぎます☆
良いですね! ちょっと曇りがちなのは残念ですが好きです♪

さて帰りの時間を気にしながら、行動しなければなりません
帰りは16:50発なので、それまでに帰ってこないとね

廻るのは車? バイク? 自転車?
車ではなんか味気ない バイクならある程度は廻れる

否、自転車にしよう!
(これが苦しみを与えることになります・・・)

港から集落へと進む道を少し上がったところ
『西浜荘』にてお借りしました

簡単な地図を貰い、いざ出発☆
近い所から廻ろうと思うと、すぐに「ニシ浜」がありますが・・・

時間を考え、まず東のほうへ
「日本最南端の碑」を目指します!

とこのまま続きを書きたいところですが・・・
起きていられる限界に達しました(笑)

この続きはまた改めて♪
どもです

どうにこうにも、自業自得ですが、
あまりに理不尽な勤務体制になっていて、やっとの更新(笑)

2日目朝、安永観光さんのwebにて、
今回の目的である「波照間島」フェリーの就航状況を確認

『1便欠航 2便以降未定』・・・(゚口゚;)
やはりヤバイのか?!

別のプランを用意していなかったわたしである
さてどうしたものか・・・と悩んでもしかたありません

少しゆっくりホテルを出て、ブラブラしながら
離島ターミナルまで出発です

幸いにも、この日は少し暖かい(気温20度ぐらい)
近場なら船も出てるし、なんとかなるっしょ☆

一旦、安永観光さんのカウンターで聞いてみる
「2便以降の決定はいつ頃?」
「多分、今日は運行1時間ぐらい前ですね」らしい

仮に運行した場合を考え、かなりの揺れを想定して
しっかり腹ごしらえをしておこうと、遅い朝食をとる事に・・・
(もしかして満腹での乗船はヤバイのか)

波照間島行きは、かなりの揺れを覚悟しておかないといけないらしい
その昔、外洋に出た大型クルーズ船でダウンした経験のあるわたしである

1時間ほどして、再度離島ターミナルへ☆
カウンターを見てみると「運行決定!!」 やった♪

喜び勇んで乗船券購入です!
帰りの便も運行決定しているので、安心です☆
(これで帰便が未定なら、買わなかったが)

離島ターミナル

乗り場前でまだか?まだか?と待ちわび・・・

波照間島行

やって参りましたよ☆
って小さいねぇ 揺れがダイレクトに来そうですよ

さぁ乗船です どんな事になるんでしょうか
どもです

というわけで、「その1」からの続きです

レンタカーに乗り、目的の場所まで行くわけです
んがっ?!  市街地を抜けると嫌な空の色になってきます

「降るなコレ・・・」と思いながら、なるべく近道を使い、
早めに目的地を目指しました

海岸線に出たところで・・・そりゃもう一気です
「ザザザァ」という轟音、豪雨ですよ(笑)

よくあるスコールといえばそれまでですが、止むのだろうか

そして、川平を横目に目指した場所 『底地ビーチ』です

底地ビーチ03

到着したら、雨が止んでくれたではないですか☆
なにかが少しは味方してくれたのかも知れません(笑)

でも曇天なんですよねぇ

底地ビーチ01 底地ビーチ02

しかもちょっと、さ、寒い
凍えるほどではありませんでしたが、15~6度ぐらいか

冷えを覚えたのでトイレに向かったんですけど、
ビーチのトイレ、シーズンオフだからか、なんか寂しい

用を足していると、どうも気になる・・・
気になるが終わらない(; ̄ー ̄  まだ終わらない

見られてる? しかもちょっと近い?
ん~、止めて欲しいな  連れて帰らないからね!!

こんなことなら、ビーチ近くのホテルで借りればよかったねぇ
シーズンオフに来たから、もの珍しかったのだろうか(笑)

そんな珍事を交えながら、目的達成とばかりにそそくさと帰路に☆
もう一ヶ所寄ろうと思いましたが、返却時間も迫ってたので断念

返却後、帰りはバスか歩いてスーパーでも寄ろうかと考えてましたが、
送迎時間が少し過ぎていたにも関わらず、ターミナルまで送ってくれました♪

なんと親切なことでしょうか!
同乗した他のお客さんを先に送迎して最後でしたけどね(笑)

離島ターミナルで降ろしてもらい、少し買い物をしてホテルまで☆
今日のところは終了して、明日の為に休息です

さて明日は今回の最大目的達成となるのでしょうか・・・
ちょっとヤバそうなんですけどね