チューリッヒは遠いけど・・・ | finのブログ

finのブログ

徒然なる思いたった時の日記帖

どもです

先週行こうと思いつつ行けなかったもの
行ってまいりました!!

『チューリッヒ美術館展』in 神戸

チューリッヒ美術館展01

場所は神戸市立博物館です☆

今回はどんなもんだろうという気分があったからか
なんとなく消化不良な感じでした

いや、良い作品ばかりなんですけどね
わたしの頭にピンと来る感じが薄かったのかも知れません

一番気になっていた「睡蓮」
展示方法なのかなんなのか、圧倒感が薄い

以前、直島で観た『睡蓮』の圧倒さが頭にあったからか
どうも肩透かしをくらった気分です・・・

なんでしょね ホント気分の問題なのかも知れません
気持ちに落ち着きや充足感が足りないせいか・・・な

とはいうものの、作品毎に面白さもありました
この画家さん、こんなタッチの絵もあるんだねぇ、とか

そんな感じを残しつつ、出てきました
ということで、今回はポストカード無し 戦利品はこれだけ

チューリッヒ美術館展02

図録とマグネット☆
マルチクロスが売ってなかったのは残念です

ついでに南京町に足を向け、「ごま団子」のおやつをば♪

まんじゅうとか小籠包に目もくれず・・・
また台湾で食べれば良いしね☆

なんか東京では、もうすぐルーブル美術館展もあるそうな・・・
前回とはなにか違うのか、気になりますな どなたか教えて!!