行けるならね | finのブログ

finのブログ

徒然なる思いたった時の日記帖

どもです

初詣に行けたのか否かは、とりあえず置いておきます(笑)
また改めて☆

この年末から年始にかけて、ある番組を録画してました
年末は去年の再放送 年始は新しい内容

年末にはこの番組
「北川景子×地中海 女神たちを探して「前編」 、「後編」」

年始にはこの番組
ザ・プレミアム 北川景子 垂直タイムトラベル in ローマ 「前編」「後編」

年始は今放送中♪

なぜ書いてるのか?
それはわたしがとても興味をそそられる場所である事☆

ルーブル美術館から始まり、地中海沿岸の景色などなど・・・
行けるんなら、じっくり行きたい場所である

数年前に見た映画や学生時代から興味を持って、
本を読みあさったのも影響があるのか

「パッション」、「ダヴィンチコード」
「ローマの休日」、「ニューシネマパラダイス」etc

古代から中世にかけての歴史が面白くてね

まったく話がずれてしまいますが、この番組を見てて
北川景子さん、英語しゃべれるんじゃん!!と思ってしまった

ま、国はイタリアですが、コミュニケーションが図れるというのは、
非常に素敵なことですよね☆

はたまた番組を見てて、昔教えてもらったイタリア語を
なんとなく思い出してきた!

といっても会話できるわけではない(笑)
単語ね、単語!!

昔、栄華を謳歌?してたセリエAもお勉強の一つだった
辞書を引くまでには至りませんでしたが(;^_^A

本題に戻りましょ!

歴史的景観、伝統を残しながら、その中で暮らすことの贅沢さ
さりげない場所を切り取って写真にしても、絵になる感じ☆

いつか行けるんでしょうか・・・
思い切って行っちゃえば良いんでしょうけどね

そうはいかない現実があるわけです・・・よね

ROMA