やっと最後を迎えることが出来ました(笑)
2日目、午前中に竹富島、午後は小浜島と訪れて、
既にこの時点で太陽に当たっていたところは焦げておりました(;^_^A
17時過ぎに石垣島に戻ってきたわたしは、美味しそうな晩御飯を求め、
ホテルの部屋に戻って、ごそっと貰ってきたガイドブックなどを確認
石垣島に来てから、既に石垣牛と八重山そばを食していたわたし
(写真は無いけどね・・・)
違うものと、あるものを発見!! 餃子のお店、しかもあぐー豚の餃子☆
つい先日も通販で仕入れましたが、やはり食べたくなる♪
ということで、そのお店へレッツゴー!!
港から730交差点を内陸に向けて進みます
ちょうどホテル日航八重山が見える通り(産業道路)まで行き、
そのホテルの斜め向かいにあります

餃子専門店『心心』というお店☆
ちょうど営業開始した時間帯らしく、誰もいない・・・
ま、いいか!と入りまして、食べたかった「あぐー豚餃子」と「島ちゃーはん」を発注
石垣の塩で食べる餃子である♪
(こちらも写真撮り忘れ・・・(~ヘ~;))
餃子のうま味、甘味が際立って感じられる美味しい食べ方です
島ちゃーはんもスパム(かな?)も入ってて、非常に美味しい☆
店内を見てみると、そこかしこに色紙が貼られている
ぱっと見でわかる有名人から、え~と・・・という方まで
(ごめんなさい)
それだけ有名なんでしょう☆
美味しさを自ら実感したわたしとしては、納得♪
繁華街から離れてはいますが、石垣島の普通の街並みを通って
行けるこのお店はなかなか楽しい場所でした
さぁこれで石垣島紀行は終わりますが、なんとも名残惜しいです
近いうちにまた来たいと思えるところ☆
今度はも少し離れた離島まで行きたいものです
西表、波照間、与那国とかね♪
ホント、またフラッと来たい! 行くぞっ!!
んがっ! その前に行きたい場所も・・・
はぁ先立つものがなかなかね(笑)
ではっ♪
